dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、青山学院大学への進学を予定している者です。

私の家は母子家庭で、かなり経済状況が厳しい状態にあります。日本学生支援機構での給付金は受けますが、それだけではなかなか難しい気がしてます。

併願出来そうな他の奨学金ご存知の方いれば教えてください( ; ; )

A 回答 (1件)

奨学金給付について


母子家庭であれば、自治体の社会協議会の母子福祉貸付制度を利用することです。
生活保護の場合は、担当cwに申し出ることで意見書を書いてもらえます。
また、住まいの民生員の意見書も必要となります。
社会協議会の窓口で相談することです。
日本学生機構の場合は、入学後の貸付となり入学前に初期費用が必要とする金額が不足する場合は、社会協議会の母子福祉資金貸付制度を利用することです。
この時期ですと、申し込みが混むため早めにすることです。
早く申し込むこと審査が早く済むと振り込みも早くなります。
他の奨学金等もあるために条件に合うものを選ぶことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!