チョコミントアイス

現在大学1年生なのですが、同じコースの人にすでに授業をサボる人や課題を提出していない人が多くいます。真面目に授業や課題をやっている人は片手でかぞえるぐらいです。私もその真面目な人達に分類されるのですが、あまりにも周りの人が不真面目なので、なんだか真面目にやっているのが馬鹿みたいに感じます。
レベル的にはFランなのですが、国家資格を取得するコースなので正直就職には困らないと思います。GPAを重視するよりかは単位取得出来てれば良い企業の方がほとんどだし、こんな真面目にやっている意味あるのかな?って考えてしまいます。また教授や学生課に聞くと、教授の推薦で就職している生徒が多いです。
単位取得できる範囲であれば提出物や出席をサボっても、就職には不利になりませんよね?

A 回答 (6件)

もう大人だから自分で判断しようぜ。


あと4年間の授業料も考えたほうが良いかな。
そのお金を払って何を身に着けるか。
自分が18歳の時には当然考えてた。
だからつまらないと思った授業でも1コマいくら、とか考えて出ていたな。
休んだのはコンパの翌朝げろ吐いていて行けなかった2コマだけだったかな(笑)。
    • good
    • 0

あなたが「何を学ぶか」が大事であって、他人のことなんてどうでもよいでしょ?



自分の評価を、「他人や『みんな』(そんなものがあるとすれば)との比較」「相対的な評価」ではなく、「世の中、社会における自分の価値」「絶対評価」で考えればよいのです。
    • good
    • 0

じゃああなたもサボれば?と言うだけの話。


あなたの周りの人間みたいなタイプは本来大学に来るべきじゃないんですがFランなのでしょうがないですね。言っちゃ悪いですが、そういう大学に入ってしまったのはあなただし、そこで周りに流されるならそれまでです。
    • good
    • 0

他人のことはどぉーーでもいい。

大学は勉強する場所。資格取得機関でも就職予備校でもない。体系的に組まれたカリキュラムに沿って,ちゃんと講義に全部出て宿題もして試験を受けてもらった成績があなたの実力。他人がずるしてAをとろうと,そんなことどぉーーでもいい。就職したら,その実力の差が出るだけ。なんで,悪い方を真似たいのか,僕にはさっぱりわかりません。それから,僕が勤めていた国立大学のような「まともな」大学では,個々の講義についてシラバスという冊子(電子情報かも)に目的・目標・講義内容・教科書・オフィスアワーと成績評価法というのが書かれている。そこには「欠席5回以上で不可」とか「宿題の成績を20%換算する」とか書いてある。そこもちゃんと読む! シラバス設置は文科省の指導。まともな大学なら必ずある。
    • good
    • 0

資格が全てでしょうから、単位さえ取れれば成績は関係ありません


サボって、遊んで、バカ人間が出来上がるというだけの事
    • good
    • 0

そもそも、Fランで、サボりの学生が山ほどいるにも関わらず、その国家資格とやらをほぼ全員が取得できて、その資格を持っていれば就職に困らなくて、教授推薦で就職できている学生が多い?


何じゃそれ。それが事実かどうか確認した方が良いです。
一般論として、簡単にとれるような国家資格が、世間で広く求められていて、就職にも困らないなどという状況はありません。
あなたの情報が確かで、真面目に勉強するのがバカバカしい、就職に困らないのであれば勉強なんぞしたくはないと思うのであれば、好きなだけサボればいいんじゃないですか。

まあ、例えば薬学部とかであれば、国試に受かりさえすれば就職には困らないでしょうけど、Fランでは大半の学生が所定の年限では卒業できす、中退する学生も多いというのが実情です。それ以外の分野がどうであるかは知りません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報