dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強中の中国人です。愛想という言葉はよく聞きますが、いまひとつです。それはサービス業の接客で親切という意味でしょうか。大和撫子は愛想とのつながりもありますでしょうか。愛想という日本の感覚についてもう少し教えていただけないでしょうか。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

愛想は、明るく感じのいい振る舞い、態度のことです。


接客業、男性、女性に関わらず、同僚や友人、単なる知り合いでも、誰に対しても使います。
相手を不愉快にさせない、感じのいい態度、振る舞いのことです。

必ずしも本心からそう振る舞っているのでなく、社交辞令の笑顔や、意識してそう振る舞っている、というニュアンスもあります。

なので「あの人愛想いいね」と言う場合、単に明るくていい感じ、という意味の時と、社交辞令が上手い人、みたいな少しネガティブな意味合いで使われることもあります。

「愛想」と似た言葉で「愛嬌」や「人当たり」という言葉もあります。

「愛想」が意識して振る舞う行為なのに対し、「愛嬌」は、その人柄、性格や内面から滲み出る、明るく元気な可愛さや、顔の造りや仕草の可愛さを言います。

日本ではよく
「男は度胸!女は愛嬌♪」
と言います。
お仕事にしろ、恋愛にしろ、人間関係で大事なのは、男は度胸で、女は愛嬌なのだそうです(^^)

「人当たりがいい」というのも、人に対して印象がいい、という意味ですが、どちらかと言うと、優しい雰囲気や、親しみやすさ、安心感のある、柔らかいイメージです。

大和撫子は、愛想もいいと思うし、きっと品のいい控えめな愛嬌もあると思うけど、人当たりがいいがぴったりかな…(^^)?

ちなみに、飲食店でお会計のことを「おあいそ=お愛想」と言います。
日本の飲食店では手を挙げて
「すんません、おあいそ!」
などと店員さんに声をかけている人を見かけることがあります。
元々はお店の人がお客さんに
「お会計(お支払い)お願いします」
を柔らかく表現するのに
「お愛想すみません」
(お支払いという現実で、お食事の楽しい時間=お愛想が尽きてしまってごめんなさいの意味)
と使っていた言葉だそうですが、今はお客さんの方からも普通に使います。
でも、たいてい「おあいそ」って使うのはおじさんで、女の人はあまり聞いたことないかなぁ…(-_-)

ちなみにこの「愛想が尽きる」という表現は、普通の会話だと、相手と何か上手くいかないことが度重なって、初めは愛想良く(=社交辞令の笑顔で)接していたのが、それさえもイヤになる、という意味です。

あ、「おあいそ=お愛想」という表現は、お食事の支払い時のみで、楽しい時間の終わりでも、ホテルや旅館のチェックアウト時には「お会計」「お支払い」「精算」を使い、「お愛想」は使いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん、まことにありがとうございました。おかげさまで、わかるようになりました。

お礼日時:2020/11/23 23:11

心の伴わない笑顔

    • good
    • 0

だれにでもにこやかな態度をとる。

ときに愛想がいいと言います。

>大和撫子は愛想とのつながりもありますでしょうか。
はちょっと意味が不明です。

>それはサービス業の接客で親切という意味でしょうか。
は昔のCMでMACはスマイル0円とありましたが
たしかに営業スマイルも愛想かもしれませんが
あの娘は愛想がいいね!
の愛想は営業は絡んでないので
褒め言葉に使いますね。
    • good
    • 0

愛想とは丁寧な対応やサービスとSmileです。


「愛想が良い」なんて使います。
    • good
    • 0

日本語凄くお上手ですね!! 「愛想がある子」と言えばいつも明るく笑顔でいる子っていうイメージがあります。

ですから愛想は、相手に好意的に接する状態、態度を表します。大和撫子は清楚で美しいイメージですね。あくまで個人の感覚ですが、大和撫子は落ち着いた感じがします!大和撫子で、更に愛想があったら最強です。笑
    • good
    • 1

深い意味まではわかりませんが、


一般的には愛想とは主に顔の表情の事です。
例えば、笑っていつもニコニコしているひとの事を
あのひとはいつもニコニコして愛想いいよね。
って感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!