dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも食べてるのと食感が違うと言うか、デュラムセモリナ粉って書いてあったんですが、このパスタはどんな味付けが合うと思いますか?
(*´ω`)

何でも良いので、好きな食べ方、教えてください!

説明しづらいので、画像を引用させていただきました。

「デュラムセモリナ粉って書いてあったんです」の質問画像

A 回答 (7件)

殆どの市販のスパゲティは、(ロングパスタ)デュラムセモリナ粉を使って作られていると思われますので、普通にどんなソースでも合うと思いますよ。

「デュラムセモリナ粉って書いてあったんです」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わぁー、みんなおいしそうですね!
(∩´∀`)∩

お礼日時:2020/11/22 02:55

>デュラムセモリナ粉って書いてあった



「デュラム」は小麦の品種名。「普通小麦(パン小麦)」とは別種。
「セモリナ」は「粗挽き粉」という意味です。(セモリナ粉は重言)

ふつうの(まともな)スパゲッティ類は、デュラムセモリナ100%です。
原材料の品質の差や製品としての品質の差は、当然あると思いますが。


>このパスタはどんな味付けが合うと思いますか?

ふつうの、どんな食べ方でも。
    • good
    • 0

セモリナのみの麺だと表記の2分半前に水を切るのが私は好みです^_^


細麺でしたらフレッシュトマトソースなんかおいしそうですね!和風のパスタも美味しいと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

和風のパスタおいしそうですね!
(*´ω`)

お礼日時:2020/11/22 02:55

デュラムセモリナ粉はパスタの原料として最高級の小麦粉です。


作り方はいつものパスタと同じでいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何でも合う、何でも良いんですね。
(^_^)♪

お礼日時:2020/11/22 02:54

デュラム・セモリナ粉はイタリアでこれ100%使ってない乾麺はパスタじゃないと規定されているほど基本の粉です。

1.4mmを使っているのでしたら、細麺に合うさっぱり系(オイルやトマトベース)のソースが合うかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オイルやトマトベース、おいしそうですね!
(*´▽`*)

お礼日時:2020/11/22 02:53

デュラムセモリナ小麦じゃ無ければパスタって名乗っちゃいけないのです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね。
(*_*)

お礼日時:2020/11/22 02:52

何でも良いと思います。


スパケッティの麦はデュラム麦という品種で、セモリナは粗引きの製法。
と言う意味でしか無いから、何でも良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何でも良いんですね。
(*‘ω‘ *)

お礼日時:2020/11/22 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!