
株を勧めてくる兄。
私は世間知らずです。
企業に勤めた経験もないです。
働いてはいますが。
そんな私に株をやったらいいよと
勧めてきます。
このYouTubeの人の話聞いてみてと
動画送ってきて、
私は無知だから怖いからしないと
断ったら
勉強しなきゃダメだよと
言われます。
兄はこれからやるようです。
無知で世間知らずな私に勧めてくるくらいの
感覚が怖いです。
株で儲かると甘く考えているんじゃないかと。
どう思いますか?
私は兄に株とか投資はやめた方がいいよと
言ってますが、
気持ちは変わらないようです。
A 回答 (30件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
頭ごなしに否定してる人は無視していいかと。
ゲーム感覚で無料デモやりながら勉強してやってみるくらいはしてもいいと思いますよ。
合わなきゃ辞めればいいだけだし。
何事も儲けるには努力は必要です。
努力無しにやるのはギャンブルです
No.29
- 回答日時:
株自体は悪くないです。
貯金の利子がまったくあてにならない現代は投資による財産運用は必須です。(これは会社に勤めると、会社でも退職までも財産形成教育として勉強会があったりします)
でも、あなたのお兄さんが、現時点でちゃんとした知識があるのかどうかは、怪しいとおもいます。
個人で銘柄を買って運用できるには、知識と資金の余裕が必要です。
今は断るのが良いでしょう。
No.28
- 回答日時:
とにかく、お兄さんが勧めてくる投資に関しては「断固として断る」でいいと思います。
私は44歳男性です。株などの投資はしていません。4歳下の既婚者の妹がいますが、株などを勧めたこともありません。
単純に、お兄さんが自分のお金を使って投資をしてどうなってもお兄さんの責任だと思いますし、そういう点を理解してもらう必要があると思います。投資前の今の方がお金を持っている、ということも多いと思いますし。
お金にまつわることは【他人を巻き込まない】ということが大切だと思います。お兄さんには、投資に関して私や他の人を巻き込んだり、迷惑をかけない前提ですることを約束させた方が良いと思いますけど。
祖母からの教えの影響があると思いますが、私の幼少期からのお金に関しての感覚は、投資や儲け話に関して、私を誘ってくる人は、自分で儲けを出した後にそれに応じてこちらに寄付だけしてくれればいい、と思っています。
No.26
- 回答日時:
投資をすること自体は悪いことではありません。
但し大原則があって、投資は余裕資金(それをマルマル失っても生活は維持できる資金)ですることです。普段使いのお金を投入したり、借金をしたお金をつぎ込むものではありません。それを守ったうえで、少しづつ練習がてら勉強がてら始めるのがよいと思います。
No.24
- 回答日時:
今は10万円程度でも買える株がありますので、最初は少額で優待狙いでもいいので、何かひとつ買ってみるのが良いと思います。
株はギャンブルだとか、とにかく貯金(預金)が良いとか、妙な教育が浸透していてい日本はハッキリ言って遅れています。
預金が0.001%(だったかな)とか言っている時代に預金だけで資産が守れるわけがないです。
もともと株はその会社に出資する意向のものですから、企業の株を持つことでその会社を身近に感じられるはず。値段も動きますが、どうして動くんだろ、と思って新聞やニュースをみると、世の中がまた違って見えます。生活に影響が出るような買い方をしなければ、勉強にもなり面白いですよ。
No.23
- 回答日時:
株や投資信託は危ないものではないですよ。
知識をつけ運用する事が出来るようになる事を勧めてくるお兄さん頭の良い優しい方なんだと思います。
日本は学校でお金の授業がないので金融の知識や意識が低く財を築けない損をしている人が大多数です。株は損益の幅が大きいので、投資信託などを楽天証券など販売手数料が安いところで始めると良いかと思います。
かと言って不安な気持ちもわかるので、インスタなどで株や投信やってる人のアカウントやYouTubeなどでもお金の大学など有益なチャンネルで勉強出来ますので金融リテラシーを高める勉強として家計を守るための花嫁修行として一度学び考えてみたらどうでしょうか。
No.22
- 回答日時:
昔は日本株をやっていて、今は米国株をやっている者です。
株式がギャンブルだの博打だの言う人は株式の仕組みを全く知らない人ですので聞き入れる必要はないです。断言します。(おそらくFXか何かと勘違いしているのかな?)
ですが、勉強する必要があるのには変わりません。
また、おそらく兄が言っているのは現物株のことかと思いますが、それが怖いのであれば投資信託(元本をファンドに委託し、増やしてもらう手法)で増やすのもありかと思います。
ただ、個人的には投資信託は利幅も損失幅もお互いにかなりショボい為、おすすめはしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
旦那が大金持ちなため、青山のタワマンの最上階に住んでいます また、いくつも投資用のマンションを持って
不動産投資・投資信託
-
つみたてNISAはどうして年間40万円までしか投資出来ないんですか?
不動産投資・投資信託
-
昭和天皇の戦争責任
政治
-
4
株価の異常高騰は、何故ですか? 不気味です。 相場師が何かやってるのか? 経済は 沈んでいるのに 詳
株式市場・株価
-
5
投資というのは、勉強すればほとんどの人は年収1000万以上稼げるものなのでしょうか?それとも生まれつ
その他(資産運用・投資)
-
6
株式が高値更新の今買うべきは。
株式市場・株価
-
7
資産運用で質問です。最近、色々な資産運用の情報を目にしますが、銀行預金しているより増やせるような事が
その他(資産運用・投資)
-
8
資産運用について、元本保証のなのに評価損益が下がる事ってありますか?
債券・証券
-
9
失礼ですがこれってもらえる金額ですか? 初心者なのでアンチコメントみたいなのなしで お願いします。
新規公開株・IPO
-
10
銀行の資産運用について
その他(資産運用・投資)
-
11
日経平均株価は6日、バブル後の最高値を更新し29年ぶりの水準を付けた。どんな、銘柄がそんなにすごく上
日本株
-
12
FXはする価値ありますか
FX・外国為替取引
-
13
個別株投資について、参考意見を教えて下さい。
日本株
-
14
インフレ対策してますか?
その他(資産運用・投資)
-
15
日経平均株価が上がっても株は売らない方が良い理由とはなんですか?
日本株
-
16
株投資をしてる僕の知り合いは今年は爆益みたいなのですが、SNSで全く自慢しないのでなぜかと聞いたら、
株式市場・株価
-
17
未来は誰にも予測できませんが 投資家の方々が続々と2月に株価暴落が 起きると思うと予測されております
外国株
-
18
株を始めようと思うんですが、旅行会社の株を買おうと思います。理由は今底値だと思うし、コロナもどんなに
日本株
-
19
株式投資をしている方 預貯金はどのくらいされてますか? 私は1年間生活ができるくらいのお金を 銀行預
株式市場・株価
-
20
株やってる方に、お教えいただきたいです。
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
持株の見方を教えてください。
-
5
指値したのに買えない!?
-
6
株の利回りだけで生活出来ます...
-
7
アメリカの株高 日本の株高とバ...
-
8
85才の高齢者の親が株の取引の...
-
9
株を持っている会社が合併した...
-
10
株式投資って、 たとえ親や兄弟...
-
11
武田薬品の株を3600円で買いま...
-
12
「20分ディレイ」になっている...
-
13
今のコロナバブルのような株価...
-
14
エクセルで文字化けしているセ...
-
15
株式が高値更新の今買うべきは。
-
16
ある株の板を見た際に、売数量...
-
17
株購入について
-
18
民間非金融法人企業
-
19
米国の起業家にとってはこの米...
-
20
株の購入について 夫の勤め先や...
おすすめ情報