
会社の飲み会は参加するべきだと思いますか?ちなみに会費は自費です。
後輩で毎回参加しない20代後半の社員がいます。モジモジした感じの人で、仲の良い人はいません。開催されるのは主に送別会と忘年会ですが、「こういうの苦手なので。お金勿体ないんで。」と言って断ります。
皆んな「普通会社の飲み会は嫌でも付き合いで参加するものだろ!」と言っているのですが、私は自費なら行きたくない人は断ってもいいんじゃないかなと思っています。
皆さんはどう思いますか?
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
別に無理に参加することはないでしょう。
嫌なものは嫌なのだから。あくまで自由参加の行事なので強制することはできません。私からしてみれば、自分からコミュニケーションの場を放棄しているんだなあと思います。
No.14
- 回答日時:
送別会・歓迎会・忘年会も仕事の内と言われましたが、苦手です。
仕事の先輩からは「会の主役を差し置いて、誰が先頭を切って管理職にお酒を注ぐのか…人間観察しておいで」とのこと。
なるほど、と思いました。
今は、飲み会=仕事の内ではありませんので、個々の判断・選択で構わないかもしれませんね。ハラスメントの社会だから。
ただ、普段見られない他人の一面を観るには良い機会かもしれません。
断るにしても、断り方もとても大切だと個人的には考えています。
…苦手・お金が勿体ないは本音かもしれないけど、公然と言うのもどうかと思います。その職場でずっと働く気なら、なおのこと。
No.13
- 回答日時:
無理しても参加!は、昔の話
今はそういう事言うとパワハラ
まぁ、あとは他の方も言ってますが、出世しなくても良いなら、行かなくても良い。
ちなみに私は酒弱いけど、参加していました。
自腹だけど、参加しました。
コミュニティーも必要だと思ったから、参加しました。
No.12
- 回答日時:
小生なら、顔だけ出して、乾杯が終わったら帰ります。
自前の会費?払うのが惜しい?
送別会、歓迎会があれば、仕事の為の交際費です。
仕事への投資と思えば、安い物です。
コロナを抜きに考えたら、少しの時間でも参加すべきです。
嫌な連中の居る会社の飲み会であれば、
所要がある、先約がある、等の理由で、数回に一回は
幹事には会費だけ出して不参加を伝えていました。
PS: 社員の評価欄には<協調性>と
<リーダーシップ>があるでしょう。
No.9
- 回答日時:
私も「嫌でも付き合うもの」と思ってた会社の飲み会、昔は楽しかったけど今は苦痛でしかない。
苦痛だとはっきり自覚してから「申し訳ないけど辛いから」と歓迎会も忘年会もパスしてます。
仕事だけで精一杯です。ランチも一緒だと疲れます。
行きたくない後輩さんも、そっとしておいてあげてほしいです。
No.8
- 回答日時:
適当な理由考えて断るのがいいでしょう。
今回の忘年会だけではなく、今後もこうしたケースが出てくると思いますので適当な言い訳というか嘘をつく練習しといたらどうですか。
例えば一般的には身内の不幸とか。
昔よく身内の不幸で学校とか部活休む同僚いました。
何かにつけ「おじさん亡くなったから〜」
周りから「あいつ何人おじさん殺してるんだ」
と言われてましたが。
こういうのは適当な嘘こくのが1番です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!経費について教えてください! 7 2023/04/11 02:22
- 飲み会・パーティー 全く飲み会に参加しない後輩を飲み会に誘ういい方法ありますか? 7 2022/12/09 18:00
- その他(社会・学校・職場) 私が7ヶ月ほど働いているバイト先の忘年会があって、誰が参加するかは分からないのですが、社員さん、副店 2 2022/12/06 00:47
- その他(行事・イベント) 自分は本日インスタのインフルエンサーによるオフ会があります。 その会と時間が重なって行われる知り合い 2 2023/08/27 09:40
- その他(暮らし・生活・行事) 自治会について 一軒家に引越して不動産屋さんからもゴミ捨ての事などあるから自治会には入った方が良いと 7 2022/04/26 09:24
- その他(行事・イベント) 過去に忘年会に行って得したことありますか?自分で金払って忘年会に行くメリットって何ですか? 3 2022/12/21 09:19
- 飲み会・パーティー ホテルで開催される同窓会 3 2023/08/10 14:03
- 飲み会・パーティー 飲み会に誘うのに奢らない上司 10 2022/12/17 11:34
- 会社・職場 シングルマザーです。 中学生の子どもがひとりいます。 両親は70代で同じ敷地内に住んでいます。 会社 10 2022/05/09 08:27
- 会社・職場 4月から新社会人になる者です。たくさん貯金をしたいと考えているのですが会社付き合いでの出費は平均でど 3 2023/03/31 18:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新人類?飲み会を残業と勘違いしている??
会社・職場
-
会社主催の飲み会なのになぜ会費を払ってまで行かねばならないのか 会社主催なら経費で落とせばいいのに
飲み会・パーティー
-
皆さんはの職場では、飲み会の会費が自費の場合、会費は1人いくらくらいですか? うちの職場は飲み会が年
飲み会・パーティー
-
-
4
自腹の忘年会に誘われたのですが、一度断りました。 しかし、やっぱり参加してほしいと上司に言われたので
会社・職場
-
5
職場の人に5、6人くらいでの食事会に誘われました。 正直行きたくないです。話すこともないし、そういう
会社・職場
-
6
職場の飲み会や食事会に全く参加しない方っていますか?またなんといって断ってますか?
会社・職場
-
7
職場の飲み会も断りまくり、仕事以外で人と関わろうとしない新人(入社1年目くらい)感じ悪いですか?
会社・職場
-
8
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
9
送別会を欠席する新入社員がいます。今晩、送別会が開催されます。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
毎日、求めてくる彼女について
カップル・彼氏・彼女
-
11
仕事が遅い人を手伝うことについて 私の先輩は仕事が遅く、私は上司からよく先輩の仕事の手伝いをお願いさ
会社・職場
-
12
彼女の性欲が強いです。 なんか萎えます・・・。 9割あっちから誘って来て、大体押し倒してきます。 他
カップル・彼氏・彼女
-
13
おじさんって勘違いしてる人多すぎませんか? 私は22歳女です。 職場の上司50代男に気を使って明るく
大人・中高年
-
14
世代の違い?
会社・職場
-
15
男で好きな人と挿入せず、裸です朝まで抱きしめ合ったままいるってどんな心理ですか? 相手からは好きと言
デート・キス
-
16
飲み会に誘うのに奢らない上司
飲み会・パーティー
-
17
職場の飲み会で、自費なら行きませんとはっきり言うけど会費無料の飲み会には即答で行くと答える人、周りに
飲み会・パーティー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
会社の飲み会の後に上司が10分1...
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
会社の飲み会いくらくらい持っ...
-
会社の飲み会について 会社の飲...
-
バイト先の新人歓迎会について
-
飲み会
-
今度飲み会があり、仲良くない...
-
飲み会でアルコールを飲む理由...
-
【至急】アドバイスお願いいた...
-
子供の事を理由にパートを辞め...
-
日本ビクターの社員同士はいま...
-
飲み会で1次会で帰る方法を教え...
-
お酒は飲めるのに飲み会に行か...
-
勤務態度が悪い派遣社員 毎週遅...
-
会社の飲み会で自分の会話で盛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
歓迎会の時間 会社の歓迎会は何...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
勤務態度が悪い派遣社員 毎週遅...
-
飲み会って強制だった時代はビ...
-
飲み会で1次会で帰る方法を教え...
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
飲み会ってどれくらいの頻度で...
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
名前を呼んだ直後に立て続けに...
-
職場の飲み会って、面倒臭くて...
-
先日の話
-
お酒は飲めるのに飲み会に行か...
-
日本ビクターの社員同士はいま...
-
職場の飲み会で、自費なら行き...
-
職場で飲みの場でこの中で誰と...
-
会社の飲み会について 会社の飲...
おすすめ情報
ごめんなさい。
コロナ関係無しに考えていただけるとありがたいです。