dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那 風俗 離婚

結婚5年目2歳の子供がいます。
結婚当初から旦那拒否のレスです。何度か風俗(ヘルスとかセクキャバ)を利用していて(認めない時もありましたが、、、)念書を書いてもらいました。その後2回(セクキャバ)いってました、、、。もう治らないですよね、、私が受け入れるしかないと思っているのですがどうしても嫌です。のみ会や出張の度に心配になるのが辛いです。。
レスに関しても話し合っているものの改善する可能性は低いかなと思っています。
これから先もこんな気持ちで過ごすのが辛く離婚を考えていますが子供の事を考えると我慢すべきか迷います。
好きな気持ちもまだあります。
仲が悪いわけでもないです。
割り切れる方法などアドバイスあったらお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

私は再婚同士なんですけど、旦那は、前の結婚ではレスで、元嫁は風俗禁止!浮気だめ!ひとりでして!と言う人だった。

誘えば断らないが、誘う気にもならない、ひとりでしてても、やはり女としたいとたまになるからと。
相手がいない時は当然風俗行くしかないしと。

旦那は、ものすごく性欲が強く、しないなんて考えられない人なのにレスだったことが不思議で色々聞きました

レスの原因は
してても楽しくない、気持ちよくない、マグロ、受け身、相手が自分だけが気持ち良ければいい、早く終わって欲しいと感じる、相手を喜ばせよう、気持ちよくしてあげようがない、したいプレイができない、したいプレイをしたいと言える相手とそうじゃないタイプがいる、この人はこういうプレイ嫌がるなと思ったらできない、行為自体元嫁が好きじゃないから仕方なく感があるなど色々あったみたいです

風俗行く理由は
自分が受け身で積極的に気持ちよくしてくれる
ときに拒否られるプレイもあるが、人によってはOKなこともある
金を払って行為をする目的だけだから、駆け引きもいらないし、やってスッキリして終わりと後腐れない
イヤイヤで相手されることもない
女が変われど肌質も挿入感も違うし、体型や胸の大きさも違うし、感じるとこも違う

彼女や奥さんと風俗の違いは
SEXは、2人でやるもの
愛を深めたい
気持ちが全然ちがう
自分本位はダメでお互い相手への思いやりが必要
奥さんや彼女を自分好みに開拓して行く楽しみがある

風俗ってどんなことするの?と聞くと、
入ってから一緒にシャワー浴びて…などの流れを教えてくれました

私は、ダメ!嫌!行くな!といえば行きたくなると思うし、指図されたくないと思うと思うから、疑問に思ったら質問してます
逆に、行ってきてもいいよ〜、で何か収穫して上手くなってきて!そしたら私とも楽しもーって言ってみたり
行けと言われると行かないもので、旦那はお前がいるのに行く理由がない、風俗以上のことができてるのに必要ないと

時間はかかっても、好きなことを辞めてもらうにはこちらも色々策を練らないとだと思うし、行くには必ず理由や原因やその場所に魅力があるんだと思うんです
高いお金を払ってでも行きたい理由

行くな!嫌だ!と言いたいとこはちょっと我慢して、色々探ってみてはいかがでしょう?
旦那が見るエッチな本でも願望とか嗜好とか読み取れるし、旦那攻略法と取説は自分で作らないとって思います

離婚は、この状況ならおすすめできません
まだ改善の余地がたくさんあると思うので…

頑張ってね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
私はずっと被害者だ、変わるのは旦那だって思ってましたがまずそこがダメですね。。
私も今まで努力不足だと思いました。
好きな気持ちがある以上いい方向に進むようにがんばります。ありがとうございました!!

お礼日時:2020/11/25 03:47

お家(オウチ)風俗をやってみればいいと思います。

サービス料金は、実際の半額くらいにして。

多分ご主人はむなしさを感じると思います。そう言うむなしくて妻を裏切るようなことをしているのだと分かってくれるといいのですが・・・。
    • good
    • 1

お金を持たせるからそういうところに行くんです!


念書を書いてもらって約束を破った時の罰は決めないんですか?

お小遣いも1万円とかにして、足りない分は申告制で、レシートなどを持ってきてもらうということにすればいいんです。

行く余裕のあるお金を持ち歩いているから行くんだし、あなたも不安になる。

それでも不安ならこんな時期(コロナ禍)だし、旦那側の親に相談したらどーですか?

離婚はまだお子さんも小さいので二の次三の次ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

念書は次いったら離婚などの内容でした。
本当にそのつもりで書いてもらったのに実際は離婚する覚悟できませんでした。
旦那は経営者なので経費で使えたりするのでそこを管理するのは難しいんです(><)
二人で解決できないなら第三者に入ってもらうのもいいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/25 03:52

質問です旦那拒否のレスとは旦那さんが拒否ってるの?あなたが拒否ってるの?あなたが拒否ってるなら旦那さんがそういう所を利用しても文句は言えないかな?旦那さんが拒否ってるなら離婚も視野に入れた方がいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那側拒否です!なのでなおさら辛いです、、

お礼日時:2020/11/25 03:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!