電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本日のネットニュースで第2青函トンネルの案が出ています。上を自動車運転専用自動車道。想定される自動車通行料金は小型車9,000JPY、大型車18,000JPY。 下に単線の貨物列車専用線と、緊急自動車と避難通路にするそうです。建設期間は15年を見込んでいます。他にも自動車トンネルと貨物列車専用トンネルの案が出ています。採算性はいかがでしょうか?

A 回答 (8件)

>自動車道は、EVかつ自動運転車のみにするとか。



はい、それも含めて、カートレインの構想もあります。
https://digital.hakoshin.jp/business/tourism/17185
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。元が取れるのを見届ける前に天国に逝きそうですが。

お礼日時:2020/11/24 20:52

こんばんは。


鉄道会社で電車運転士をしております。

青森~函館の貨物シェアは、海運が8割。
鉄道は1割程度です。

1割の為にトンネルを掘ることの是非が、この話の核心なのです。

安定輸送のメリットは有るのですが、もう青函トンネルが出来て30年も経つのにシェアが1割しかない点で気付く方は気付いていると思います。

海運のコスト安い。
そこに尽きるのです。

輸送形態の不安定な点は、ストックしておく事で解決できます。

でも、採算取るべく工夫したことは認められます。上段を高速道路、下段を鉄道。しかも単線で。

逆に言うと、そこまで工夫しないと話にすらならない事の証左なのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

有難うございます!

お礼日時:2020/11/24 08:41

>現在、貨物輸送は、ほとんどトラックかフェリーです。



本州と北海道間の貨物輸送量のシェアーは、トラックと鉄道が半々です。
その為、青函トンネルを通過するJRコンテナ貨物は60本/日を超えています。

ちなみに、JAPIC提案の第二青函トンネル案は問題があります。
現在の青函トンネルに並列建設ではなく、別ルートの模様。
トンネル総延長は、現トンネルより20Km以上短く勾配も25‰(現トンネルは12‰)。
これだけ急勾配では、貨物は牽引できません。しかも、単線では輸送力のネックになります。
また、此れだけの長大トンネルにガソリンや軽油を積んだ車は通すべきではありません。
一たび事故が発生すれば、大惨事になる事は明らかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。自動車道は、EVかつ自動運転車のみにするとか。

お礼日時:2020/11/24 08:40

トラックの貨車への積み込みより、青函フェリーにつんで


運ぶ現行の方法でいいのでは
運転手も寝ることできるし
あるいはJR貨物で、コンテナ輸送の方は能率いい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

現在、貨物輸送は、ほとんどトラックかフェリーです。

お礼日時:2020/11/23 17:26

これだね。


https://e-kensin.net/news/132371.html

自動車道は兎も角、新幹線のスピードアップ(160Km/h⇒260Km/h)と今後益々増大するであろう貨物輸送に対応するために、第2青函トンネルは必要だよ。
貨客分離については、貨物の航送輸送シフト案もあるが、輸送時間と天候に左右されるのが問題。

採算、勿論現行の青函トンネルでさえ、JR北海道に安いリース料で貸与しているので赤字。
ただ、こう云うビックプロジェクトは、経済効果全体の枠で考えるべきですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難うございます!

お礼日時:2020/11/23 17:23

発想が旧態依然。

まるで田中角栄。そんな需要はない。建設国債で建設するなら不可能は誰でもわかる。こんな不要不急に金使うほど日本は金なし。

新幹線に貨物列車を走らす構想が進んでいます。利用率アップで赤字減らし。日本三大バカ査定と言われた青函トンネル。赤字垂れ流し装置。
青函トンネルの毎年の赤字は100億円(沁み出す海水を排出するポンプの電気代が莫大)、新幹線は50億円。さらにもう1本ならどれだけ赤字だすことやら。高い通行量出して車で行く人はわずか。若者の車離れはどんどん進む。地方の人は薄給で遊ぶ余裕なし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

大型トラックが、第2青函トンネルを使うと思うのですが、通行料金を引き下げて、高速道路と直結する必要がありますね。

お礼日時:2020/11/23 07:17

相変わらず腐った政治家が、考えそうな話だね。



 利権、利権♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難うございます!

お礼日時:2020/11/23 07:18

技術も進歩してるけど、JR北海道の管轄では負担になるだけかもしれん


不要な東北・北海道新幹線を廃止して、JR北海道の採算をよくするのが先でしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

新トンネルは、前後の高速道路と併せて、NEXCO東日本が、運営すると思います。

お礼日時:2020/11/23 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!