
恥ずかしいお話なのですが私は2年のニート期間があります。
現在、正社員を探して就活をしています。
まだ20代をということもあり、書類選考を何社か通過したのですが
面接で2年間のニート期間をどういう良いわけするか悩んでいます。
選択肢としては、
1.ニートを正直に告白する(公務員試験の勉強をしていた)
2.短時間(所得税を納める範囲内)のアルバイトをやりながら就活をしていたと嘘をつく。
なのですが皆さんの考えを聞きたいです。
選択肢の2を選んだ場合、内定後に提出する書類などで嘘がばれたりするのでしょうか?教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も1が適切だと思います。
2年間のブランクを前向きに語る、なんてあり得ないんです。
海外留学していたとかならまだしも、国内にいて生産性のない2年間を過ごしたというのはどういう理由があろうがマイナスです。
マイナスを取り繕ってさらにマイナスを生むよりは、実際のマイナス点をそのまま伝えるという素直さを前面に出した方が印象がいいです。
もちろん、どうしてニートを脱することになったのかという点についてはドラマがあるとなおよいとは思います。
No.1
- 回答日時:
1でいいでしょ。
自宅で公務員試験浪人をしながらフリータでしたが受かりませんでした。で終わり。 2はそもそも就活に2年もだらだらと続ける意味はないので、そんなやつ問題あるだろ、って思いますから悪影響です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 現在大学4年生です。今まで就職活動をしていましたが7月になった今でも内定が0です。これから進路をどう 7 2022/07/17 18:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書の書き方 3 2023/04/18 06:32
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 書類選考・エントリーシート 正社員の書類選考について 7 2022/06/16 22:24
- その他(就職・転職・働き方) ●(中小企業(零細企業)なのに) 何故? 採用試験の結果が遅いのでしょうか?(1ヶ月~2ヶ月くらい) 1 2022/10/07 03:30
- 転職 離職理由について 4 2022/06/08 20:24
- 新卒・第二新卒 転職での内定承諾期間について。 3 2022/03/30 16:52
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- 新卒・第二新卒 就活について 3 2022/06/29 17:29
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日銀から内定を貰うためには
-
大学生彼氏とフリーター彼女 私...
-
アルバイトの経歴詐称
-
内定が出ないまま教育実習に行...
-
大学3年に進級したときに、残り...
-
就活でのマイページ再登録について
-
パニック障害でも CAになれるのか
-
就活中のバイトは週にどのくら...
-
就活で遠方地へ行く時の注意点...
-
大学3年生の夏休みでアルバイト
-
自分はMARCH生なのですが、就活...
-
【画像あり】就活でこの髪型は...
-
就活と休学について。 私は現在...
-
自己分析って一般的には就活の...
-
赤切符もらったら、就活に影響...
-
バイトの面接で就活中と言うと...
-
自分の大学の偏差値が50から40...
-
法政大学からメガバンクはどの...
-
就活と教採について
-
就職留年、就職休学することに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年に進級したときに、残り...
-
日銀から内定を貰うためには
-
就活中のバイトは週にどのくら...
-
大学3年生の夏休みでアルバイト
-
大学4年 残り23単位 or 就活+1...
-
大学生彼氏とフリーター彼女 私...
-
就活のときの時間割について
-
内定が出ないまま教育実習に行...
-
就活と教採について
-
就活でのマイページ再登録について
-
現在大学2年生です 就活に漠然...
-
就活の面接や会社説明会が終わ...
-
就活で遠方地へ行く時の注意点...
-
就活と休学について。 私は現在...
-
21歳Fラン大学3回生です。人生...
-
アルバイトの経歴詐称
-
マイナビの住所登録について
-
就職留年、就職休学することに...
-
就活中の友達を急に遊びに誘う...
-
パニック障害でも CAになれるのか
おすすめ情報