dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冗談抜きの真剣回答、お願い致します。
来年の「東京オリンピック・パラリンピック」開催って可能でしょうか?

もし、東京が「延期ではなく中止」になった場合、
オリンピアンには、気の毒ですが「次回のパリ(2024)、次々回のロス(2028)」
以降の、2032年に「東京オリンピック・パラリンピック」に回す。
などなど。

そもそも、東京での開催は可能でしょうか?
もう、不可能(今回は、中止又は辞退し、ロスの後、優先的に開催する)でしょうか?

A 回答 (3件)

まだわかりません。


理由は、たったの1ヶ月で状況が激変するからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

そうですよね。
何せ、相手は、ウイルスなので。

いつ、どこで、どうなるか、分かりませんもんね。

お礼日時:2020/11/23 15:58

そんな先の事、どんな事言っても憶測を超えない。


タイムマシンで未来を見て帰らない限り誰にも解らない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/23 16:33

現時点ではコロナに関係無く開催するとIOCは表明しています。


しかし、世界の情勢がどうなるか判りませんので本当に開催するのかは見えません。
更に再延期は無いとも表明していますので、開催出来なれば中止でそのまま終わりです。
それでも東京都が要望すれば、開催地の選考が未だ行われて居ない2032年大会に
於いてのアドバンテージは貰えるかも知れません。
個人的には開催すべきではないと思って居ます。
首都直下地震が起きる確率が30年以内に70%であり、南海トラフを震源とした
巨大地震が30年以内に70~80%の確率と言われ、一方ではいつ起きても不思議では
無いとも言われて居ますので、その様な地震発生確率としては高確率の中では行う
べきでは無いと思いますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そうですね。東京在住の僕、友人、テレビなどのインタビューでも、
「中止やむなし」との空気は、整っています。

皆さん、コロナに罹患するのが恐ろしいですから。

それに、今後、国際大会などで使用する事は、勿論可能です。

ただ、「オリ・パラ」開催で、落ちる筈だった売上が無くなるのは、
痛いですが。

お礼日時:2020/11/23 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!