A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「ピッパが通る」(ピッパがとおる、英語: Pippa Passes)はイギリスの詩人ロバート・ブラウニング1841年作の詩劇である。
日本では、その中にある詩で、上田敏が翻訳詩集『海潮音』(1905年)に載せた「春の朝」(はるのあした)で知られている。英語原詩
Pippa's Song
The year's at the spring
And day's at the morn;
Morning's at seven;
The hill-side's dew-pearled.
The lark's on the wing;
The snail's on the thorn;
God's in his Heaven -
All's right with the world!
上田敏の日本語訳 (「海潮音」より)
春の朝(はるのあした)
時は春、
日は朝(あした)、
朝は七時(ななとき)、
片岡に露みちて、
揚雲雀(あげひばり)なのりいで、
蝸牛(かたつむり)枝に這ひ、
神、そらに知ろしめす。
すべて世は事も無し。
「知る」は「知っている」の意味でもあるが、古語では「治める」の意味です。「~しめす」は敬意の強い尊敬語です。「(この世を)治めていらっしゃる」の意味。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
approximatelyの省略記述
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Jesus Fuckin' Christの意味に...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
管理本部長の英語表記
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
「全2枚のうちの1枚目」の英...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報