
はじめて質問させていただきます。
冷蔵庫の上に電子レンジを乗せて使用しておりましたが、今回レンジが壊れたのを機にオーブンレンジへの買い替えを検討しております。
冷蔵庫の上部にある表示を確認したところ、耐熱温度が60度とのこと。オーブンレンジを乗せて使用に耐えうるのか不安になってきました。
そこで耐熱ボードを購入して冷蔵庫への負担を避けようと考えたのですが、googleで探してもお店を巡ってもそういった時に使うボードがどうしても見つからずに困っております。
ここで質問なのですが、
1. こういったボードは個人で手に入れるのは難しいものなのでしょうか。
2. 他に何か熱を避ける、良いアイディアをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか。
できれば皆様のお知恵をお借りできれば、と思います。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして、こんばんわ。
我が家では、ダンボールにタイルを貼り付けたものを敷いた上にオーブンレンジを置いて使用しています(別にダンボールじゃなくても良かったのですが、引っ越したときにいい物がなくて…)。
今のところ異常はないです。
でも、これでいいのかと聞かれるとわからないと言うのが本音です…ごめんなさい。
はじめまして、こんばんは。
タイルにダンボールというのは、全然思いつきませんでした!
今度東急ハンズあたりでタイルを探してみます。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
台所用難燃建材で良いですか。
DIYで台所の壁などに使うベニア板を探してください。
火がつかず.次第に黒くなって分解して行く木材です。
なお.ベニアの下には1cmくらい隙間を作って(過重に注意して適当な端材で足をつけて)冷蔵庫からの放熱を確保してください。
耐火ボードなどありますが.とにかく重いのです。多くの家電製品はこの過重に耐えられません。多少高くても良いのであれば.適当なベニア板の上に接着剤でタイルを貼りつけるという方法もあります。
http://www.danto.co.jp/catalog/recommend/dan_qui …
貼りつけるのが面倒ならば.タイルを敷き詰める方法もあります。以下はボルト等で壁に貼りつける工法ですが.大きなタイルをただ置くだけです。結構重いので注意してください。
http://www.danto.co.jp/catalog/recommend/dkr/ind …
手持ちのカタログの関係でダントーのサイトを示しましたが.イナでもどこでも同じようなものを作っていますので.お近くのDIY店の在庫を見て回ってください。
はじめまして、こんばんは。
台所の壁に使うベニア板、これまた全く思いつかない材料でした!
リンク先を拝見しましたが、とても難しそうで…素人で日曜大工道具すらもっていない私では、ちょっと敷居が高いイメージがしました(苦笑)。
きっと、慣れている方ならカンタンなのかも。
今度ベニア板を探してみます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫マットについて この度、冷蔵庫を購入しました。 賃貸のためマットを敷きます。 冷蔵庫の大きさは 1 2022/10/17 19:53
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
- 食中毒・ノロウイルス 質問です、今日具合が悪いので会社を休みました熱が37.2度あって食べ物吐いてしまったですけど何が原因 3 2023/06/16 08:20
- 冷蔵庫・炊飯器 こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵 2 2022/09/23 17:35
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫を処分するか 悩んでます 会社の寮 レオパレスみたいな物件で冷蔵庫がついてるとは 聞いてません 3 2022/12/04 10:16
- 冷蔵庫・炊飯器 家電芸人並みに冷蔵庫にお詳しい方、回答お願いします。 8 2023/06/06 16:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
コンクリートの打ち直し
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
タイル と 木材 の 接着 の ...
-
玄関土間の勾配について
-
キッチンのタイル壁をパネルに...
-
ガレージの不陸について
-
内装制限のタイルの不燃材認定...
-
タイルデッキ清掃時に水が水切...
-
タイルの上に化粧板の張り方
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
塗装面にタイル
-
風呂場の防水工事について教え...
-
玄関ポーチの水はけが悪く・・...
-
タイルに吸盤がくっつかない・・
-
浴室土間に貼るものを探してます
-
賃貸住宅でタイルがはがれたら?
-
店舗の床P-タイル→クッションフ...
-
お風呂のFRPの上にタイルを張り...
-
風呂タイルの上に防水剤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
コンクリートの打ち直し
-
玄関前に汚水の蓋が・・・。シ...
-
うちのガスコンロなのですが、...
-
玄関ポーチの水はけが悪く・・...
-
タイル と 木材 の 接着 の ...
-
タイルにネジ止めをしたい
-
タイルの上に化粧板の張り方
-
お風呂の床が数ミリ盛り上がっ...
-
基礎が土で埋まっても大丈夫で...
-
賃貸住宅でタイルがはがれたら?
-
内装制限のタイルの不燃材認定...
-
お風呂のFRPの上にタイルを張り...
-
キッチンのタイル壁をパネルに...
-
タイルに吸盤がくっつかない・・
-
新築半年、玄関ポーチ目地のひ...
-
タイル壁にクロスを貼りたいです
おすすめ情報