プロが教えるわが家の防犯対策術!

テレビ「自殺者が増えていく可能性があります。」→だってよ。

質問者からの補足コメント

  • 「でも助けません。」→だってよ。

      補足日時:2020/11/27 10:06
  • オリンピックはやってんらしいわ。税金でな。

      補足日時:2020/11/27 10:07
  • 当然税金上がるわな。

      補足日時:2020/11/27 10:10
  • 「勝手にタヒんでくれ」→だってよ。

      補足日時:2020/11/27 10:17

A 回答 (3件)

あくまで短期的にみて増える可能性に注目して言っているだけで、近年は年間2万人ですが過去は3万人超えが当たり前でしたからね。

    • good
    • 0

戦時中は自殺は少なく、戦後に自殺が増えたと言う現象があり。


原因は「フェイスロス」と言われてる。

すなわち、誰もが苦しんでいる間は耐えられるけど。
復興期や回復期に入っても、その流れに乗り遅れ、体裁や面目が保てない(フェイスロス)など、「差(格差)」が増大した際に、自殺者が増える可能性がある。

従い、自殺に限って言えば、コロナ禍中より、アフターコロナの時代が怖いかも知れず、その可能性は低くないと思う。

公助はコロナ禍中にのみ救済を行うのではなく、アフターコロナに備え、それなりの余力を残し、むしろその時点で手厚い公助を行う方が良いかも知れないし。
自助,共助も同様で、当然「コロナ禍を乗り切る」も必要だけど、「乗り切った先」も視野に入れた方が良いと思う。
    • good
    • 1

ようするに助けるか否かですよね。


助けない、助けられないから自殺が増えるわけで。

セーフティネットという言葉がありますが
その恩恵を受けている人はごく少数です。
元々、貧困で困っているなら生活保護で何とかなりますが
ある日、貧困に転落した人は色々と難しいでしょうね。

これだけ便利な世の中になっても
困っている人を自動的に全員救済するシステムはどこにもないです。

まあそれは一種の社会主義であり、
今の日本のシステムとは相容れないのかもしれませんが
いろいろと変えていかねばならない時が今なのかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!