No.3ベストアンサー
- 回答日時:
陰暦十二月の異称。
語源説 【日本国語大辞典】より
(1)経をあげるために師僧が東西を馳せ走る月であるところから、シハセ
(師馳)の義〔奥義抄・名語記・嚢鈔〕。
(2)四季の果てる月であるところから、シハツ(四極)月の意〔志不可起・ 和爾雅・日本釈名〕。
(3)トシハツル(歳極・年果・歳終)の義〔東雅・語意考・類聚名物考・和 語私臆鈔・黄昏随筆・古今要覧稿・和訓栞〕。
(4)ナシハツルツキ(成終月)の略転〔紫門和語類集〕。
(5)農事が終わり、調貢の新穀をシネハツル(歛果)月であるところから
〔兎園小説外集〕。
(6)稲のない田のさまをいうシヒアスの約。シは発声の助語。ヒアスは干令 残の義〔嚶々筆語〕。
(7)シヲヘオサメヅキ(為竟収月)の義〔日本語原学=林甕臣〕。
(8)セハシの義〔万葉代匠記〕。
(9)シバシ(暫)の月の義〔遠碧軒記〕。
No.2
- 回答日時:
12月、歳末。
ひごろ、動かない人=師でさえ、走り回るほど慌しい月。
No.1
- 回答日時:
陰暦12月の異称。
語源については、この月になると、家々で師(僧)を迎えて読経などの仏事を行うため、師が東西に忙しく走り回るため、「師馳(しは)せ月」といったのを誤ったものだとか、四時の果てる月だから「しはつ(四極)月」といったのが、「つ」と「す」の音通(おんつう)によって「しはす」となったのだとかの説が伝わる。https://kotobank.jp/word/%E5%B8%AB%E8%B5%B0-522848
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 工場関係希望、寮付きのお仕事について(30代後半・女・未婚) 5 2022/06/23 16:57
- 学校 教師が机の端をもって無意味にガタガタしてくるのですがなぜだと思いますか? その教師は40代の男の先生 5 2022/05/24 16:42
- 韓国語 「須磨夫人」の語源と意味合いは? 1 2023/02/07 18:48
- 電車・路線・地下鉄 宇都宮線の運用について なぜ、東北線(宇都宮線)は、昔から宇都宮駅と黒磯駅と新白河駅を堺に、違う種類 3 2023/06/19 22:38
- 英語 英語の語法のcharge A with Bの「なんで」 2 2023/02/18 23:43
- 小学校 机から出ている足を教師が払うのは体罰か? 4 2023/02/13 14:07
- アルバイト・パート バイトを辞めると言って引き止められた時の対処法。 1年続けたバイトを辞めると言った2日後に引き止めら 3 2023/04/16 09:05
- 医師・看護師・助産師 助産の大学に行ってる方や助産師の方でも大丈夫なんですが、助産師じゃないと絶対だめだ!何がなんでもダメ 2 2022/09/14 23:49
- その他(悩み相談・人生相談) 男嫌いな女性はいると思いますが 、逆に女嫌いな男もいますか? 女嫌いとか言うとゲイとか言う人もいるで 3 2022/09/19 20:43
- その他(悩み相談・人生相談) どう言う意味だと思いますか? 2 2022/09/11 16:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治会の通常総会の年度について
-
月の最後の週の呼び名は?
-
母の日、父の日っていつですか?...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
8月までっていつまでのことでし...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
総会の年度表記について
-
昔の愛称?「~の字」
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
エクセルで、逆算スケジュール...
-
クリスマス(12/25)とクリスマス...
-
「1年以上」の定義について
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
10周年というのは丸10年間終え...
-
早生まれであることにコンプレ...
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
董卓の酒池肉林って、具体的に...
-
相撲の「夏場所」等の名称につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会の通常総会の年度について
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
総会の年度表記について
-
8月までっていつまでのことでし...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
「1年以上」の定義について
-
昔の愛称?「~の字」
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
御入園?ご入園?
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
月度ってどういう意味ですか
-
満何歳の意味
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
○年後の3月末日を関数で出したい
-
何故か毎年3月や4月に不運が続...
おすすめ情報