dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの住所録から年賀状が印刷されません。
インクは充分と思いますが

A 回答 (7件)

プリンターの設定が出来ていない。


あるいは、インクが詰まっている。

一応、インクって、利用期限があるよ。
長期間使っていなければ固まることはある。インクは半永久的に使えると思っている人も中にはいるからね・・・
    • good
    • 0

さあねえ?



印刷するための設定ができていないとか、
パソコンとプリンタが繋がっていないとか、
インクが実は劣化して使えない状態になっているとか、
インク使える状態だけどヘッド部分で目詰まりしているとか、
そもそもプリンタが故障して印刷できないとか、
様々な原因が考えられます。

その質問文から原因を特定する事ができるエスパーは、ここを見ていないと思います。

そんなわけで、
・パソコンの型名・OSの種類・OSのバージョン。
・プリンタの型名・使用しているインクの型名。
・使用している印刷アプリの名称・そのアプリのバージョン。
・どの様にしてパソコンとプリンタを繋いでいるかの説明。
・印刷時のプリンタの挙動。
この辺りが分からない事には何ともできません。
問題を解決したいのであれば、明確な補足をお願いします。
    • good
    • 0

詳細が分かりませんが、パソコンにプリンターの設定はされてますか。

    • good
    • 0

「印刷されません」の詳細を教えてください。



何かエラーメッセージが出るとか、プリンタとの接続が確認できないとか、用紙は送られるけど何も印刷されていないとか、何か情報をお願いします。
    • good
    • 0

選択してるプリンターは合ってますか?


デバイスが昔使ってたプリンターを選択したままとか…
    • good
    • 0

パソコンとプリンターをWi-Fiで接続している方が増えていますから、そのあたりを再設定してみてください。

    • good
    • 0

電源は入っていますか?


コード、ケーブルはつながっていますか?
画面がプレビューになっていませんでしょうか?
宛名ソフトはプレビュー画面が出てOKをクリックしないと印刷されない場合が多いです。幾つもの画面の奥になっている場合もあります。
YesとかOKを一杯押さないと印刷が始まらない場合が多いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!