重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

ニートは罪だと思いますか??

A 回答 (13件中1~10件)

ニートって基本人に迷惑かけているよね?


身近では親とか。
クズだね。
死罪にあたる!!
    • good
    • 0

罪とは思わないけどニートを正当化するのは辞めて欲しいね。


開き直ってるニートをみると…
「こいつアホなん?」
って思いますわ。
    • good
    • 0

罪なら罰があるはずだから


発が無いから罪ではないですね


親の脛をかじってるとするなら
親不孝てな話だとは
思いますよ
    • good
    • 0

罪か?どうかはわからないけど,期間が決まっているなら大丈夫では,ないのですか?私は,鬱で仕事も辞めたいのですが,頑張って働いてます。

私も甘える環境が,欲しい…良いな
    • good
    • 0

ニート本人に罪悪感があるなら罪。


罪悪感すらなく、悠々生きてるなら、それはそれでいいんじゃないですか?
ニートは、いづれ苦労しますし、それを分かった上で楽しんでるなら羨ましいです

私は仕事は全く選ばないので、仕事に就けないとか経験した事ないですが、ニートからすれば理想もプライドも高いので、仕事に就けないではなく、仕事が無いって言うんだろうなって思ってます
    • good
    • 1

投資という発想は如何に働かなくて良いかを考える事なのでニートっぽい考え方の方が良いです。


日本は資本主義なので人間が一生懸命働く方が偉いって発想に固執すると貧乏になって行きます。
古い労働信仰に固執して国の発展を阻害する人達よりは特に何もしないニートの方がマシです。
    • good
    • 0

簡単に仕事が見つかる訳でもないし(年齢・スキルとかあるし)、


自宅で親のすねかじり程度なら無害(無罪)でしょう。

判グレや暴力団よりよほどマシかと。
    • good
    • 0

働かないで生きていけるというのがどんだけ贅沢なのか自覚が無さ過ぎ。


自分で稼いだ挙句、ニートになるなら何の問題も無いが基本的にはそうでない奴がほとんど。


 こいつらは犯罪者として取り締まれないが、人としての在り方に著しく問題があり、ゴミ以下だと思います。

存在する資格が全くありません。
    • good
    • 1

思わない


「働かざる者食うべからず」という言葉があるのは知っているが
その言葉が適用されていた時代は働かないと食っていけないから生まれた言葉

ニートの定義的に
働く場所がない
受かる会社がない

というのも含まれます
つまり ニート 自体は罪では無いと思いますし
そもそも 罪 とは何か?とも思います

あえて言うなら
働ける環境があるにも関わらず働かない者達 が 罪 となるのでは?
そう私は思います
    • good
    • 1

犯罪者以下野郎です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!