No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ある反応で、ある物質Aは酸化剤として働く(酸化作用を起こす)ので酸化力がある。
という言い方はできます。
しかし、ある物質Aは酸化力がある、とは言えないです。
例えば、熱濃硫酸は、銅Cuを溶かし、銅を陽イオン化して電子を奪い酸化することがができます。
ですが、金Auに対しては、熱濃硫酸は金を酸化する(電子を奪う)ことができず、金は酸化されません。
金は陽イオンにならないです。
酸化しようとする物質が異なれば、
【酸化作用がある】=【酸化力がある】
ということが言えなくなります。
相手との相性があるので注意しないといけない部分で、過酸化水素辺りが高校で酸化剤と還元剤のどちらとして働いていいるか、を問われることが多いですね。
No.2
- 回答日時:
酸化作用 酸化還元反応で相手が酸化される(電子が奪われる)作用のこと。
酸化という反応のことを指します。
酸化力 酸化還元反応で相手を酸化する(電子を奪う)力(能力)のこと。
酸化反応を起こす能力のことを指します。
中高辺りの化学でよく出てくる酸化剤に過酸化水素があります。
過酸化水素は相手の物質を酸化する酸化剤にもなりますが、過マンガン酸カリウム+硫酸酸性では過酸化水素等は還元剤として働きます。
相手の他に違う要素が絡んでくると、酸化剤の酸化力も変化し、過酸化水素のように還元剤として働くこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 なぜこの滴定は硫酸酸性化で行う必要があるので 3 2022/05/15 17:08
- 化学 【化学】固体酸化物形燃料電池と全固体電池の違いを教えてください。 自動車メーカーが 1 2023/02/12 19:13
- 化学 【化学】体の中は酸化させると健康に悪いということは体外に排出される食べ物は酸化しやすい食べ物を食べて 3 2022/03/29 22:58
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 化学では、銀食器が黒ずんで酸化した?硫化した?どちらが正しい? 2 2023/07/21 08:03
- 化学 希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸化力が強いですか? また、アルミニウムや鉄が希硝酸には溶けるのに濃硝酸に 1 2023/01/04 20:47
- 家政学 希硫酸の取扱について 1 2023/04/30 16:05
- 化学 ポリエチレンの酸化について 4 2022/05/20 08:51
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
酸化作用とは?
化学
-
高校化学
化学
-
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H₂O₂>MnO₄⁻>Cl₂>Cr₂O₇²⁻>Br₂>NO₃⁻>F
化学
-
-
4
負極と陰極
化学
-
5
漢文、「以是」と「是以」の違いを分かり易く教えてください。
日本語
-
6
酸の強さと酸化力について
化学
-
7
【無機化学】難溶性の塩の見分け方
化学
-
8
高校化学です 硫酸の性質である強酸性と酸化作用は何が違うのですか?
化学
-
9
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を通じると、水溶液が褐色になるのは何故ですか?ヨウ素が遊離するので、ヨウ素
化学
-
10
分圧の比=体積比=物質量の比となるのはどんな時ですか?
化学
-
11
化学平衡における水の扱い
化学
-
12
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
13
絶対値の二乗の思考過程 |x-y|^2
数学
-
14
電気陰性度と酸化力の関係について
化学
-
15
硫酸酸性って何
化学
-
16
試験本番に後ろの席の人がかなり頻繁にごほごほと咳をしていて試験に集中できないような時はどのような対応をすればよいですか?
大学・短大
-
17
化学の示性式の枝分かれ()の表記について
化学
-
18
周期の最小値?
数学
-
19
無機化学はなにを暗記すればいいんですか?
化学
-
20
還元剤、酸化剤について
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錫(すず)めっきが黒くなるのは...
-
アルミニウムは、塩水で腐食し...
-
化学です。
-
希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸...
-
ハイターでアルミの材質を浸け...
-
過マンガン酸カリウムの酸化の速度
-
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H...
-
「酸化皮膜」と「酸化被膜」っ...
-
【ヨウ素価】油はヨウ素価が高...
-
銅やマグネシウムはなぜ不動態...
-
酸化グラフェン 人体への有害性...
-
絶縁体になる不動態はあるので...
-
危険物
-
Niメッキが酸化するとは?
-
フェノールの酸化
-
アンモニア(NH3)って、還...
-
mmol/l⇒ppmに計算
-
銅の酸化防止するものって何?
-
酸化皮膜とは錆ですか
-
酸化性酸、非酸化性酸
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化学です。
-
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H...
-
酸化作用とは?
-
アルミニウムは、塩水で腐食し...
-
希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸...
-
亜鉛と希硫酸との反応
-
鉄と濃硫酸の反応って進行しま...
-
二酸化硫黄が酸化剤、還元剤に...
-
『酸化作用』と『酸化力』の具...
-
酸化・還元と、酸性・アルカリ...
-
錫(すず)めっきが黒くなるのは...
-
「酸化皮膜」と「酸化被膜」っ...
-
アホな質問なのですが、ステン...
-
銅線について
-
汚れた一円玉を綺麗にする方法
-
2kiからi₂になった場合、これは...
-
不動態
-
廃タイヤはなぜ自然発火するの...
-
銅やマグネシウムはなぜ不動態...
-
高校1年化学 酸化と還元につい...
おすすめ情報