
A 回答 (33件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
中古購入者の多くはディーラーでの交換はしていません。
新車でレクサスを購入されるオーナーさんは安心して愛車のメンテナンスをする考えから購入ディーラーでのサポートを考えます。
No.9
- 回答日時:
金の問題だけでそれを言うはおかしいと思う。
オートバックスに買いたい物があるからついでにオイル交換するとか
ちかくにディーラーがなくオートバックスのほうが近いからこっちでやるとか
その人の事情まで考えないの?
No.6
- 回答日時:
合理的だといえば、まあ合理的かなあ~ と思います。
エンジンオイルは、車検の整備に出す修理工場に出すと言うのが無難ですので、私の場合は、民間指定工場スピード車検に出して、そこで無償特典のエンジンオイル交換サービス4回を利用しています。
■参考資料:エンジンオイル交換っていくらするの? 無料のを試してみた
ディーラーに車検に出すと指定工場ですのでエキスプレスコースで待ち時間1時間ででき、3人同時でやるそうです。
車検専門店の場合は、まあ1時間かからない感じで、予約とか入りやすい。
ディーラーだと、車検設備使用料+整備代基本料で4万円とかかかるのですが、車検専門店だと1万円チョイくらいで、そこにオイル交換4回無料がつく。
そんな違いがあるのですが、私の場合家族の車とかも車検に出すのでリフトに載せて説明してくれ、写真とか撮影できるので、車検専門店に出す感じです。
企業とかでは車両の整備とかっていつも同じところに出した方が良いと考えていたりしますので、同じ車検専門店に整備に出す感じです。
■参考資料:30プリウスでロングラン保証中だけど民間指定スピード車検に出してきた
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/8dd0f6891fa3 …
ちなみに車検専門店では、ワコーズとかの高いオイルも扱っていますが、お店に行った時に高級車とか、外車とか、ハイブリッドカーとかよく来店してあるので、基本は整備された車両が出す車検という感じでしょうか。
車検って、公道を走らせる車なので、各オーナーさんが自身で良いと思う整備工場に出しているだけだと思いますので、その車検受けたところに「エンジンオイル交換したい」 と半年後にまた行く感じで、同じところに出す結果となる。
人によっては、それは新車で買ったディーラーオンリーとなる。
いつもオートバックスに車検に出していればエンジンオイル交換もそこに出すとなると思うので、ケチとか誰も思わないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ館、オートバックスのアプリに詳しい方 2 2023/08/16 20:14
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな 6 2023/02/22 18:06
- 車検・修理・メンテナンス 自動車バッテリーに詳しい方、教えて下さい 7 2022/05/06 13:07
- カップル・彼氏・彼女 彼女、親のいう事は絶対派について 4 2023/02/18 16:53
- 車検・修理・メンテナンス マツダcx-5 のクリーンディーゼルに乗っています。 cx-3にも乗っていました。 マツダディーラー 3 2022/09/02 14:33
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス スズキ、ワゴンRスティングレイの平成30年6月、MH55Sのハイブリッドで、ブレーキパッド交換したい 5 2022/10/16 05:46
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- バイク車検・修理・メンテナンス レクサス rx450h ブレーキ異音 1 2023/05/08 04:49
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスでオイル交換したいのですが何のオイルがいいですか? CX-3のディーゼル車です。 2 2023/03/04 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
210、220クラウンのターボとH...
-
FRのクラウンについて 雪が多く...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
FF5のこと
-
ムーブキャンバスとハスラーど...
-
アルトサックスの音色について
-
ノアのタイヤをセレナで使える...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
キャンバスがよれる
-
ハイエース乗りのクズ割合高す...
-
ハスラーJ styleは事故率高いと...
-
セレナeパワー電磁波ってどう?
-
線画の転写の仕方 HOP? プロ...
-
コンパクトカーVS軽4ターボ
-
ダイハツキャンバスとスズキハ...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
プラド買って、皆さんの前では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
ラパン軽自動車は、何キロまで...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
210、220クラウンのターボとH...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
糊のない接着芯
-
デスクトップに画像を置く方法
-
ノアのタイヤをセレナで使える...
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
FRのクラウンについて 雪が多く...
-
白いキャディバッグの黄ばみを...
-
男でラパンに乗ってる人って何...
-
SAIデータの復元方法
-
ハスラーのヒーテッドドアミラ...
-
WORD2002で表の中の文章を段組...
-
ホンダN-ONEと鈴木ハスラーなら...
おすすめ情報