dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レクサスに乗っていてオートバックスでオイル交換してる人はどう思いますか?

ケチらずディーラーに行けと思いますか?
合理的にお金をかけてると思いますか?

A 回答 (33件中21~30件)

中古購入者の多くはディーラーでの交換はしていません。


新車でレクサスを購入されるオーナーさんは安心して愛車のメンテナンスをする考えから購入ディーラーでのサポートを考えます。
    • good
    • 3

安売りオイルは客寄せパンダなので、無駄なものを買ったりしてかえって損してるんじゃないでしょうかw

    • good
    • 0

他人のメンテをいちいち取り上げ、人に意見を求める主の方が、おかしいと思います。

    • good
    • 3

すき家に、ジャガーが、止まっていたけど、それもありかな。

    • good
    • 0

金の問題だけでそれを言うはおかしいと思う。



オートバックスに買いたい物があるからついでにオイル交換するとか
ちかくにディーラーがなくオートバックスのほうが近いからこっちでやるとか
その人の事情まで考えないの?
    • good
    • 0

そんな批判?しても、あなたの現在位置は何も変わらないことだけは確かです。

    • good
    • 4

他人に頼らず、自分で出来ることは自分でするようになるのが、これからの生き方のひとつになります。

    • good
    • 2

合理的だといえば、まあ合理的かなあ~ と思います。



エンジンオイルは、車検の整備に出す修理工場に出すと言うのが無難ですので、私の場合は、民間指定工場スピード車検に出して、そこで無償特典のエンジンオイル交換サービス4回を利用しています。

■参考資料:エンジンオイル交換っていくらするの? 無料のを試してみた


ディーラーに車検に出すと指定工場ですのでエキスプレスコースで待ち時間1時間ででき、3人同時でやるそうです。

車検専門店の場合は、まあ1時間かからない感じで、予約とか入りやすい。

ディーラーだと、車検設備使用料+整備代基本料で4万円とかかかるのですが、車検専門店だと1万円チョイくらいで、そこにオイル交換4回無料がつく。

そんな違いがあるのですが、私の場合家族の車とかも車検に出すのでリフトに載せて説明してくれ、写真とか撮影できるので、車検専門店に出す感じです。

企業とかでは車両の整備とかっていつも同じところに出した方が良いと考えていたりしますので、同じ車検専門店に整備に出す感じです。

■参考資料:30プリウスでロングラン保証中だけど民間指定スピード車検に出してきた
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/8dd0f6891fa3 …

ちなみに車検専門店では、ワコーズとかの高いオイルも扱っていますが、お店に行った時に高級車とか、外車とか、ハイブリッドカーとかよく来店してあるので、基本は整備された車両が出す車検という感じでしょうか。

車検って、公道を走らせる車なので、各オーナーさんが自身で良いと思う整備工場に出しているだけだと思いますので、その車検受けたところに「エンジンオイル交換したい」 と半年後にまた行く感じで、同じところに出す結果となる。

人によっては、それは新車で買ったディーラーオンリーとなる。

いつもオートバックスに車検に出していればエンジンオイル交換もそこに出すとなると思うので、ケチとか誰も思わないと思います。
    • good
    • 0

中古だからディーラーで相手してくれないのですよ。

新車で買う人は無論ディーラーでしょう。
    • good
    • 2

普通です。



因みに良いものを選べばディーラーより高性能なオイルを置いてますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!