dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職員室の入り方について
小学生です。私の通っている学校は職員室に入る時の決まりが少し厳しいです。入り方は

・ノックを3回してドアを開ける

・ドアを開けるとそこで気をつけの姿勢をして「失礼します」と言ってお辞儀をする

・「○年○組の○○です。○○○○先生に用事があって参りました」と用件を言う

・退室する時もドアの所で気をつけをして「失礼しました」と言ってお辞儀をする

これをきちんとしないとやり直しさせられます。
お辞儀が浅かったり気をつけの姿勢をきちんとしていなくてもやり直しさせられます。
これは厳しいですよね?
他の学校もこんな感じなのですか?
なぜ入る時のルールをここまで細かくする必要があるのでしょうか?

A 回答 (10件)

それくらいキッチリ指導しとかないと、ダラダラ、ズルズルした態度でOKって思ってたら、小学校から外に出た時に、当人はもちろん、教員(これ重要)、その学校の在校生、卒業生まで恥をかくことになるからとか。




> なぜ入る時のルールをここまで細かくする必要があるのでしょうか?

例えば、質問者さんの先輩の世代が、普段からくだけた態度で職員室に入っていた。
卒業後、進学した中学校で、同じような態度でやらかした。
結果、
「あそこの小学校の子は全員そんな失礼な感じなの?指導されないの?」
って思われたら?ってな事を想像してみるとか。

--
小学生だと想像しにくいですが、就職する時の面接なんかはもっと厳しいです。
小学生が読むような記事ではないですが…

マイナビ転職 - 専門家が教える面接の入室・退室の仕方 面接官が見ているポイントとは?
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/mensetsu/guid …

| ノックのスピードや音の大きさ
| 部屋の中から「どうぞ」と声がしたら、ドアの外で「失礼いたします」と返事をしてから、
| ドアを閉める時は、大きな音を立てないように
| 後ろ手で閉めるのはマナー違反なので、ドアのほうに向き直して
| 背筋を伸ばし、30度の角度でお辞儀を
| この時、指先を真っすぐ伸ばして行うと格好良く映ります。
| 手の位置は、男性ならズボンの縫い目に添って真っすぐ滑らせるように、女性なら腕を前方向へ出して、左手を右手の上に重ねるように
| カバンは、置く場所を指定された場合はそこへ置き、指定がない場合には椅子の横に

などなど。

礼儀やマナーは、就職面接、いざ必要って段階になってから慌てて練習しても身に付かないし、ちょっとした事でアラが出ちゃいます。
目上の人を敬う態度が出来て、困る事も無いですし。
基本、生徒の将来を思って、将来困らないようにって事だと思うけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧なありがとうございます。
将来恥ずかしい思いをしないようにこれからはきちんとしようと思います!

お礼日時:2020/12/14 21:40

普通かも

    • good
    • 0

礼節を重んじることを学んでいるのです。



普段から失礼な行為にならないよう教育されているんですよ。
知らなきゃできないことだよね。
    • good
    • 2

社会人は、通りすがりの先輩に会釈しないだけで態度変えられますよ。

    • good
    • 0

憲法の規定の公務員ことかんがえると行きすぎかと


普通に人間としてあいさつすればいい。
    • good
    • 0

>これは厳しいですよね?


別に厳しくないですよ。
これを、厳しいと思う事自体
君たちの普段が、いかに甘いかですね

普通の事です
    • good
    • 2

反抗期なんですね。


いいんじゃないですか。
その理由を、自分自身でよく考えてみて下さい。
    • good
    • 0

日本の古い歴史からの伝承です。


昔のしきたりをおもんじるからです。近所の家に遊びに行って、黙って玄関ドアを開けますか??
必ず、「〇〇で〜す、✖︎✖︎くんあそぼ〜」と声をかけますね。
これと同じで、相手が大人だから、ていねいに声をかけるのです。
どこの学校も同じですよ!!
    • good
    • 0

いまの小学校はよく知りませんが…


かなり厳格だね。
いまの小学生は厳しですね。
ちょっと厳しすぎると思うかなぁ。
ん…

学校によってはそこまで厳しくないじゃないかね。
    • good
    • 0

きびしくはないとおもいます。


今はだるい、めんどくさい、それくらいで注意されるのウザイとか色々思うかもしれませんが。
私も小中高そうでした。
マナーをしっかりしている意味でもいいとおもいます。
それが将来面接などでも役立ちますよ(≧∇≦)b
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!