
保護者会で役員をしています。
部費をひとり月3千円ほど徴収しています。
主に、大会のエントリー料や練習場所の使用料などに使われますが、昨年は大会で勝ち進み、県大会等に出場。その時の宿泊費などを部費から出していたこともあり、部費残高が前年度よりも10万円ほど少ない状態での引き継ぎでした。
今年も勝ち進み、県大会出場が決まっていますが、学校の補助の規定を見ても、宿泊費等の補助、自家用車での交通費の補助の規定が無いため、宿泊費は自己負担でお願いしますと出場予定の保護者の方にお話をしました。
話は終わったものだと思っていましたが、出場予定の保護者の方が、昨年は部費から出してくれたのに!!と、宿泊費。交通費を会計さんや、学校に請求してきました。
あまりに執拗いので、日帰り可能な地域での大会開催のため、交通費のみ、車を出してくれる方に、一律で部費から出すことにしました。そうしたら、今度は、交通ルートが違うから交通費が一律なのはおかしいと言ってきました。
どうしたらいいものなのか。教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
去年、部費からかなり支出したのがまずかったように思いますね。
積み立て費用は、学校で共用できる大型の備品の購入や買い変えに充てて
出場費用などは、あくまで補助は出しても受益者負担、としたほうが良かったかもしれませんね。
>交通ルートが違うから交通費が一律なのはおかしい
学校起点で一律にするのがいいと思いますが…。
あまりに細かく言いだすと、軽かミニバンか、レギュラーかハイオクか…
実際の実費には差がでますし
何人載せてくれたか、とか状況がいろいろ細かすぎると思います。
あとはやはり同窓会やOBに寄付をお願いしてみるかどうかですね。
単年度会計にしないということは、そしてそれだけ繰り越しがあったということは
去年も今年も「払った部費の恩恵にあずかれなかった」人たちもいるということですよね…。
規定がないのであれば顧問、管理職など学校の教諭に指示を仰いで
最終決定をしてもらうしかないのでは
個人的には、慣例化していますが保護者の車出し、も
事故の責任や保険を考えると、どうかとは思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大学勤務の彼氏(29)の出張費について。 彼は出張の際に宿泊先をホテルにして、実際は実家に泊まってい 6 2022/05/16 11:14
- 結婚式・披露宴 何度も失礼致します。 結婚式の交通費について質問させていただきます。 福岡で挙式披露宴開催。 披露宴 2 2022/11/09 11:09
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 正社員 出張の際などの家賃負担、条件について これは普通ですか? 3 2023/02/06 21:54
- 格闘技 総合格闘技、キックボクシング等の団体で本部が東京にあるとして、アマチュア地方大会を開催する場合。本部 1 2023/04/14 20:16
- 会社・職場 大学勤務の彼氏が出張費(研究費)を2回ほど不正にもらっていました。(金額にすると56000円ほど) 4 2022/05/15 21:30
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中学校。部活の保護者会費について。
中学校
-
中学校部活動の保護者負担金について
中学校
-
部費の使い方
美容費・被服費
-
-
4
部費の管理
その他(お金・保険・資産運用)
-
5
私の高校の部活についてです。 私は吹奏楽部に所属しているのですが… 部費について皆さんのところはどう
高校
-
6
中学の部活動で、部費以外に親が寄付することについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
休部していた期間の部費の払い戻し?は可能でしょうか。
その他(法律)
-
8
部活動の顧問の先生に弁当を持っていくのは当たり前?
中学校
-
9
部活動の会計
財務・会計・経理
-
10
部費の繰越金について
その他(お金・保険・資産運用)
-
11
至急、お願いします。子供の友達を部活の関係で乗せて行ってあげました。今回で3回目です。その子の家は車
学校
-
12
部活動の全国大会出場にかかる経費について・・・
中学校
-
13
公式大会等の交通費は学校から出ていますか
中学校
-
14
部費の管理のあいまいさについて
その他(法律)
-
15
度重なる出費に困っています
中学校
-
16
部活の大会の保護者送迎について
中学校
-
17
部活のお金について
高校
-
18
高校のマネージャーは部員と同じくらいに部費を払わなくちゃいけないんですか?
子供・未成年
-
19
保護者会の新年度予算案はだれがつくる?
その他(お金・保険・資産運用)
-
20
中学部活の保護者関係
その他(社会・学校・職場)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習のお金について教えて...
-
最近学校の準備登校がありまし...
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
養護学校は学費(給食費等)とか...
-
学校の施設について
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
図書の寄贈の仕方
-
母校の小学校に入りたい
-
東京都大田区の小学校について
-
修了生名簿は必要?
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
小学生、水筒2本持ちは禁止と...
-
行きも帰りも同一の人とすれ違った
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
プールと食事の関係
-
学校で嘔吐してしまったことあ...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
学区外の小学校に通う方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習のお金について教えて...
-
学校の施設について
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
母校の小学校に入りたい
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
卒業記念品
-
修了生名簿は必要?
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
最近学校の準備登校がありまし...
-
これってどう思いますか?
-
小学生が平日昼間の外出
-
公立小学校 ガラス割った 弁償
-
小学生、水筒2本持ちは禁止と...
-
体操服が自由。半そで?長袖?
-
集団行動の“休めの姿勢”
-
大阪市内で評判の良くない小中学校
おすすめ情報