
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
我が家の息子達が通っていた小学校では、毎学期初めに2枚の新しい雑巾(雑巾には名前とともに、一枚は「机」、もう一枚には「床」と書きます)を洗濯バサミと共に持って行ってました。
そして学期末に通知簿や、ノート、宿題などと一緒くたにして、雑巾も持ち帰ってましたね。
質問者様のお子様の学校では毎週、持ち帰るとの事ですが・・・私なら、あの学期末に持ち帰る汚い雑巾を思い出すと、雑巾と言えども、毎週末、家でちゃんと洗って、綺麗な物を学校で使うほうが良いのでは?と思ってしまうのですが・・・
雑巾持ち帰りは全学年ですか?(低学年のみと言う事でもないのでしょうか?)
床は少々汚くても良いかもしれませんが、机の上を拭くものはできるだけ清潔を保った方が良いのではないでしょうか?
学校では干すところも限られるでしょうし、低学年では綺麗に洗えないという事もあるでしょう。
他の子の使ったものなら嫌ですが、ご自分のお子さんのものなら、綺麗にしてあげても良い・・・なんて考えられませんか?
どうしても、その方針ガ解せないのなら、参観後の学級懇談会などの際に意見を述べられては?と思いますよ。
(どのような趣旨でそのようにさせているのか?
学校では清潔を保てないのか?などと・・・)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/13 19:35
ありがとうございました。やっぱり毎週というのはあまりないですよね・・・
今年初めてで、他の学年やクラスでは持ち帰りはないと思います。
今までは学期単位だったのですが・・・
No.5
- 回答日時:
持って帰りませんね。
あんな汚いものは持ち帰りたくないです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
学校の施設について
-
社会体育って
-
現在の公立小学校でのクラブ活...
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
今の小中高は卒業生名簿を作ら...
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
小学校のクラブ活動
-
JC3です私の学校は男女一緒に着...
-
プールと食事の関係
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
教育委員会への要望書の送り方...
-
学校で避難訓練がある日、上靴...
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
小学校のコンピュータ導入
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
小学生、水筒2本持ちは禁止と...
-
1.29514と5870の積は何桁の数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
学校の施設について
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
教育実習のお金について教えて...
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
母校の小学校に入りたい
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
小学生、水筒2本持ちは禁止と...
-
大阪市内で評判の良くない小中学校
-
小学校は水曜日は早帰りなので...
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
実態は開けっ放しの小学校
-
毎週雑巾は持ち帰りますか?
-
プールと食事の関係
-
職員室の入り方について 小学生...
-
先祖がその学校にいたから確認...
-
今の小中高は卒業生名簿を作ら...
-
通学には必ず靴。それ以外はだ...
おすすめ情報