
東急田園都市線の長津田駅から南町田まで乗車しまして
車内に、私立の小学生でしょうか
とてもお行儀が良いのですが、お子さんらしい子供さんでした
小さな声で言葉遊び(しりとり)をお友達数人でしており
小さな声=躾 しりとり=子供らしさ
制服に特徴がありましたので、少し調べさせて頂いたのですが
あの制服=学校が指定されてしまうので、こちらでも??と
思いましたが、他の質問者様 右ならえで・・・思い切りました。
黒の学ラン風制服で、帽子(昔懐かしい印象の帽子でした)
靴が、学校指定の黒色運動靴を制服とコーディネイトしてあり
動きやすさを考慮しておられていると感銘しました。
うる覚えになりますが、靴下にSらしきマーク、頭文字
大きな金色のボタンが、沢山制服に施されておりました。
座っておりましたので、短パン、ハーフパンツ丈
神奈川~東京都下が、通学範囲内だと思われますが・・・
心を打ち抜かれてしまいました。
今後 ご回答頂けるのでしたら、参考とさせて頂きます。
何卒 よろしくお願い申し上げます。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
やはり正解だったようで、お褒めのお言葉、ありがとうございます。
校章は「M.... School」をシンボライズしたものです。
もうすぐ夏服になりますから、上は開襟シャツになりますね。
今は取り壊されてしまったものが多いのですが
私の時代はまだ「山の中」にあり、学校内でも自然と親しんで
遊びました。懐かしい思い出です。
確かに進学校ではないので、「即効性」を求める学校では
ありませんが、障害者のかたや、高校からは「帰国子女枠」
がありまして、素行はおバカさんでもセンター試験を受けられるかたは
多いですよ。私の時代よりも大学進学率は多くなったのではないでしょうか。
私の幼馴染で音大(国立ではありませんが)行ったひともいます。
お褒めいただいたことがうれしくて、お返事をお待ちしていたら
別のカテの回答者さんから「風邪なら寝なさい!」と言われてしまいました(笑)
mari72t 様へ
お風邪をひいてらっしゃったとは
ご回答でありながら、「風邪なら寝なさい!」のオチ??
失礼ながら、笑いを堪えられませんでした。
そうですね??雨が降ったり、晴れたり
カバンの中には、羽織りものを常備してはお荷物に
季節柄、お自愛下さい。

No.4
- 回答日時:
NO.1です。
No.2さん正解です。
(質問者さまの正解かどうかは・・・お返事おまちしております)
「自由な校風」がモットーとされておりました。
・・・ワタシの身元がわれるか(笑)
No.3
- 回答日時:
つくし野が最寄駅となる私立小(中・高あり)だと思います。
「めざせ東大!」のような私立校ではありませんが、
昔からの私立らしい独自の教育観を持って、良質の教育を
されていると学校だと思います。
校風に共感される方には評価が高い学校ですが、すぐに結果
を求める方には物足りないの学校なのかもしれません。
それと小学生に比べ、中高は年齢的ににぎやかになり、
その辺が、前の方の下から3行目のような印象を外部に
与えるのかも・・。
otomi-san様へ
そうですね??東京大学だけが大学ではございませんもの・・・
っと思う事は、やはりダメなのでしょうか??
私事ではございますが、小さな頃から音楽を学んだ経験の上
自分で、これと言えるものを探し出し、習得する為の努力は
とても素敵な宝物になりました。
普通の小学校、中学、高校そしてセンターでの大学受験 王道です。
主人も同じような道を歩んで参りましたので
一貫と言うより、小学校、中学校、高校、大学
チャンスと共に、挫折も経験して貰いたいと思う事は
少しスパルタでしょうか・・・・・
お友達と小さな声でしりとり!!
電車内で宿題をなさっているお子さんとは違うすくすく感、のびのび感
この様な時代だからこそ大切にして貰えたら
昭和生まれの無いモノねだりでしょうか?? (微笑)
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も気になって、つくし野周辺の学校を探して
しまいました。
探し方が悪く、中々分かりませんでしたが・・。
(Sのマークとの事で、Sの文字で始まる学校
ばかり探してしまってました・・・・)。
もしかして、このマークでは?。
http://www.morimura.ed.jp/
ホームページ、拝見しましたが、素敵な学校ですね。
cyabin 様へ
私も、Sから始まる学校名を検索おりました。
きっと校名の頭文字とばかり・・・・・
ご親切にURLは、大変参考になりましました。
ご回答して下さりました学校の校章に、間違いございません。
名の通った学校よりも、早くから 『 human skill 』
学校や家ではなく 通学という途中という所まで
しりとりをしながらお友達と帰宅する姿が、なんとも微笑ましく
思いながら拝見しておりました。
大変参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
たぶんわたくしはここの卒業生です^^;
靴は、昔はローファーだったと記憶しておりますが
長津田~つくし野あたりの学校ではないでしょうか?
女の子の制服が、セーラー服でしたら確実に。
もしそうだとしたら、お褒めいただいたようでうれしいのですが
(ちがったりして)
ここの小学校は電車通学に関しては、躾がとても厳しいのです。
車両を渡り歩いてはいけないし、大声は出さないように
教育されております。
偏差値もたかいです。
そのかわり中学、高校とあがるにつれておバカさんになりつつ
あります。。
(ほかのこころあたりのかた、ごめんなさい。私の時代はそうだった)
mari72t 様へ
早々のご回答 ありがとうございました。
とてもお行儀が良いと申しましょうか・・・・
躾と教育のバランスに、驚きならがお子様達を拝見しておりましたし
大人として再認識!!させて頂きました。
ご家庭でしっかりご教育されているお父様、お母様が安心
納得してお入れになられたと考えてしまいまして・・・
このような質問をさせて頂く事と相成りました。
ご卒業生と言う事ですので、大変羨ましく思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
1.29514と5870の積は何桁の数...
-
最近学校の準備登校がありまし...
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
現在の公立小学校でのクラブ活...
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
小学校のクラブ活動
-
学校の施設について
-
JC3です私の学校は男女一緒に着...
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
教育委員会への要望書の送り方...
-
学校で避難訓練がある日、上靴...
-
社会体育って
-
今の小中高は卒業生名簿を作ら...
-
職員室の入り方について 小学生...
-
プールと食事の関係
-
毎週雑巾は持ち帰りますか?
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
真夜中の学校に電気がついてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
学校の施設について
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
教育実習のお金について教えて...
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
母校の小学校に入りたい
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
小学生、水筒2本持ちは禁止と...
-
大阪市内で評判の良くない小中学校
-
小学校は水曜日は早帰りなので...
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
実態は開けっ放しの小学校
-
毎週雑巾は持ち帰りますか?
-
プールと食事の関係
-
職員室の入り方について 小学生...
-
先祖がその学校にいたから確認...
-
今の小中高は卒業生名簿を作ら...
-
通学には必ず靴。それ以外はだ...
おすすめ情報