
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
聞く・伺う、いずれの場合も上の段が正しい表現です。
下の段は通称「さ入れ表現」と言われており、現時点での日本語の使い方としては誤った敬語の使い方とされております。
ただし、日本語も生きた言葉ですので今後容認されてゆくかもしれません。
例)
おっしゃられる = おっしゃる(尊敬)+られる(尊敬)の二重敬語謝り
申される = もうす(謙譲語)+される(尊敬)の重複謝り
上の二例は今では社会全般で容認されつつありますので。
参考URL:http://www.google.co.jp/search?num=100&lr=lang_j …
「さ」入れ言葉、「さ」抜き言葉って、動詞の活用によって分けられているんですね!
それから、誤った表現でも容認されつつある・・・というお話、なるほどと思いました。本当に、言葉は生き物なんですね~。。
勉強不足でした、ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ペットショップで働いてる友人から電話の内容を一緒に考えてほしいと連絡があり、考えて見たのですが、『聞 1 2022/06/17 10:54
- その他(お金・保険・資産運用) 緊急で水道修理に来てもらった業者さんへの支払いで、お釣り600円分を「お気持ちで受け取って」 3 2022/10/21 08:22
- 会社・職場 数ヶ月前に新しい会社に転職した会社員(女)です。 女上司の言動について考えることがあります。 私より 5 2022/09/30 23:57
- その他(恋愛相談) 過去の罪や恋愛などを話してほしいという彼氏。どうしたらいいですか。 1 2022/09/29 19:01
- 片思い・告白 恋愛の相談です。長文です。 気になってる人がいます。 一カ月ぶりに電話をしました。 何を話そうか迷っ 2 2022/10/26 13:46
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼の気持ちかわからない 4 2022/11/27 15:22
- 訴訟・裁判 裁判になったら、弁護士をつけないででくるか?その他 4 2023/04/30 21:11
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 【至急!!】 Discordで通話中に、ネット上で配信を聞いていたらその音は通話相手に聞こえますか? 2 2023/01/08 22:35
- 親戚 【長文】何も相談されてないのに決定事項のように言われた 4 2022/08/15 11:46
- カップル・彼氏・彼女 脈アリかナシか客観的に見て頂きたいですm(_ _)m 高校生女です。 他校の男子のことが気になってい 6 2023/07/28 01:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報