プロが教えるわが家の防犯対策術!

税金が公共の為に有るのなら
国民から徴収せずに造幣局で
いくらでも刷ればいいのにと
思いますが

質問者からの補足コメント

  • だから公共の為だけですが

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/26 19:20

A 回答 (20件中1~10件)

あなたが総理大臣になって、そうしてください。


国は金をガンガン刷って、それをばらまけばよい。
でも国はそれで良いが、地方自治体はどうするんだろう。
国から金を貰うのか?
国税はなくすが地方税は残るんじゃないか。
「神奈川県内だけで使えるお金」を神奈川県が発行するようにするか。
神奈川県発行の紙幣は北海道では使えませんとか、外国の金と交換するようなレートが決まるとか。
う~ん、斬新な素晴らしいアイデアだと感じたが、そもそも「金とはなにか」「紙幣制度とはなんぞや」という大前提を完全無視したアイデアではないかと思い始めた。
    • good
    • 0

松下幸之助の無税国家論ですか。



そうなるとですね、税金の所得再分配
機能をどうするか、という問題が
出て来ます。

お金を刷って、あるいは国債を発行し
金を集めてその金を運用することにより
港湾道路などの公共財を供給することは
可能でしょう。

しかし、それでは格差が拡大してしまいます。
格差が拡大すれば、社会が不安定になり
経済も落ち込みます。

民主制に対する弊害もあります。

無税国家だと、国民から政治への
関心を奪う可能性が大きいです。

つまり、民主制が上手く機能しなくなる
ということです。

そういう問題をどうするか。

簡単には決められない問題です。
    • good
    • 0

腕力が金になりますな

    • good
    • 0

造幣局は、硬貨しか造ってないって事実も知らないようでは、いろいろ意見する権利すらない。

バカは黙ってろ!黙って賢い奴に従え。
    • good
    • 1

もっと勉強しなさい。

ジンバブエ大統領か、あなた?紙幣刷ってどうなったかリアルに知りたければ、ジンバブエって国を調べな。
    • good
    • 1

税金は法律で労働と共に国民の義務として明記してあります。



税金は本来国を健全に運営していくための重要なコストであり、インフラ維持管理、社会保障、防衛、国や行政の運営等、教育、医療など様々なことに使われますが、国会議員や地方議員の無駄使いがかなり多いです。
公用車の私的利用とか、有名料亭やステーキ店での会合の送り迎えなんか・・。
政務活動費の使途不明・・。
汚職。
こんなところに税金が使われ、また税金を不正に着服する政治家の意図・・。

お金を単独で刷ることは、市場流通量や価値が変わるのでできません。
国債発行と引き換えになります。

税金は収入が無ければ払う必要が無く、多ければ多いなりに、少なければ少なくですので、税金そのものが問題ではなく、収入が無くては生活がしていけません。

安定した収入と健全な生活が送れる社会作りを考えなければいけないのですが、今の与党では?野党は政権を取ることだけが目的で、その後何もできないし・・。

何ゆーてもあかんね・・。
    • good
    • 0

いくらでも金を刷ったら、金でなくなる‼️紙切れになってしまうよΣ(ノд<)

    • good
    • 3

税金とは


その国で、住んでる人から
何かをを巻き上げる制度ですよ

何かだと、取り扱いが不便だから
お金って出来上がったみたいですよ

住んでる人から
何かしらを巻き上げないで
国を運営するには

その国で、何かしらの特産物が取れないと
いくらその国でお金を流通させても
海外から商品を売ってくれなくなりますもんね
国内でも、お金ばかり流通してても
お金の価値がないから
お金の流通が弱く成りそうですよ
    • good
    • 0

そうそう、、。



インフレが起きるのはたんに紙幣の供給量の問題なんかじゃないのだからね、、、。

つまり国民一人あたりに100万円ずつのベーシックインカムを与えることが出来ないのはどうしてなのか、、っていう制度の根底を問う質問ですよね、、、。

本当に実態に即したモノの価値やお金の価値等によって私達の経済は動いていたりするのかどうかという、、、。
    • good
    • 0

再回答。



公共の為だけと言っても、回り回って結果的にその金は一般的な市場に出るわけですから、全く関係ありませんよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!