
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もともとがヨーロッパ最大の不正と汚職の個人主義国家なので、人の不幸の上に自分の幸せがあるなんて、ウクライナ人なら平気じゃないでしょうか。
日本はそんな酷い国家では無いですが、公務員は優遇される方向なので、万が一の有事の際は、民間人が公民の盾になるような事にはならないようにして欲しいですね。
因みに阪神大震災などでは、公務員はボランティアにはならず、避難民になり、避難所では、管理する側になって、自分達だけ得したと言う人もいた話を聞いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 公務員徴兵制 1 2022/04/30 14:03
- その他(行政) 日本は徴兵制へ、公務員は導入しやすい 4 2022/04/29 11:05
- 政治 日本が他国に侵攻された際、国民は「災害発生時の対応指針」を参考にすればよいのでしょうか? 6 2023/01/04 14:10
- その他(行政) 災害、戦争時の公務員の総動員令 2 2022/05/29 12:10
- 軍事学 徴兵制度について教えて欲しいです。 徴兵制度は日本が他国に攻められたタイミングで、若者等に参加しても 11 2023/04/13 14:25
- 戦争・テロ・デモ 防衛予算が大きく増額されます。 お金だけで国防ができるわけがありません。 兵隊、戦闘機、戦艦、タンク 21 2022/12/17 22:54
- 政治 プーチンはウクライナではなく、北海道に攻め込んでいれば、作戦は成功しましたよね? 7 2022/04/16 09:24
- 政治 台湾はスイスのように国民皆武装するべきではないですか? 7 2022/10/27 20:06
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 BTSも徴兵する韓国の徴兵制の良い所は、国民に平等の考えを学ばせる事ができる事ですね? 7 2022/06/27 13:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「俺らの払った税金で食ってる...
-
高校生です。 地方公務員の年収...
-
今話題の教諭が同人活動によっ...
-
銀行の国有化や投機の規制について
-
橋下府政、改革をされると都合...
-
老人は金持ってるの?持ってな...
-
官房長官と官房長の違い
-
昔の写真を見たがる心理
-
なぜ生活保護受給者は就職困難?
-
社会保障と社会福祉の違いは?
-
式典のしきたり
-
少子高齢化、、、、、 少子高齢...
-
北海道開発庁と沖縄開発庁
-
仕事の為に生きてるように最近...
-
主務大臣って?
-
健康保険組合の解散について
-
デパートの仕事について
-
不同意性交罪の性交同意年齢に...
-
高齢者のマナー違反に注意して...
-
皮肉なことに少子高齢化は国が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 地方公務員の年収...
-
吏員立会とはなんですか? 再開...
-
今話題の教諭が同人活動によっ...
-
兵庫県知事 辞めませんねー リ...
-
首長が特定の候補者応援
-
国に吸い上げられた税金はどこ...
-
橋下大阪府知事の人件費削減交渉
-
郵政民営化の重要なメリットを...
-
公務員のリストラ
-
公務員の不祥事はどうして新聞...
-
大阪 都構想 50年ほど前の大阪...
-
「国歌・国旗を否定するなら公...
-
公務員は俺らの税金で飯食って...
-
海外で「消費者上位主義の政党...
-
選挙運動について
-
飲酒運転を無くすために
-
なぜ今になって公務員批判が出...
-
これでいいのか高砂市
-
公務員は税金払うの?
-
公務員は、なぜ維新を嫌い、立...
おすすめ情報
税金で生活する権利や公権力を持つということは、その範囲で招いた危機に対して義務や責任を履行させるは当然。それがないから無責任になる。
ウクライナを例に見ると、国民の命や財産を守るべき国家や議員、公務員などが、戦争と同時にそれを奪い、戦争セレブになっています。言い換えれば、暴力革命です。
特に戦時体制から戦後にかけ、力の集中が中央で行われ今のような反民主主義の官僚制度が確立した。これで責任だけは問われないというのはおかしい。責任能力が求められて始めて民主主義下で機能する。今求められているのは、公務員への徴兵制度だ。