dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年に一度どの職場でもあるか分かりませんが今通ってる職場でパート面談がありました。この1年間でなにがあったとか悩み事を話すんですが、私が面談の日他のパートさんが「面談あっても変わらんやん」と話が聞こえて自分も何故か納得してしまいました。

事実今の職場、パートさんの人数少ないのか派遣さんが多い日少ない日とバラバラです。
パートさんでもおばさんの何気ない発言で今までで我慢してたのにもう限界という方や最近あの人見かけないなと思うときがあります。

自分の面談時間に事務所訪れる手前で面談担当者の口から出た言葉だと思います。
「本当は派遣さんじゃなくパートさんを増やしたい」という言葉が聞こえました。(うるおぼえです)
けど無理だと思いました。パワハラみたいに偉そうに話しかけてくるおばさんや言い方が硬いおばさんがいるせいだと思う。
けど面談担当者は事実を皆から聞いているみたいである意味スルー
そりゃパートさん増えないわと思った面談でした。

A 回答 (7件)

お互い意思疎通を図る事が出来れば、こういう内容は問題にはならないと思います。


互いに主張しているから、ややこしくなるだけで一向に解決すら出来ないのです。
まぁ、責任者が有能なら、こんな事にはなりませんけどね。
馬鹿な上司だと従業員は大変ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事ができるからその辺を多めに見て辞めてほしくないのでしょうどの会社も人が逆に減る方が大変なのに
問題になってる本人たちがいるときに一緒に上の方も仕事してくれれば実際に辞めてかれた人たちの気持ち分かるはずですがおばさん達はこの人が誰なのか分かってるときは何も言わず黙って仕事してます。
なので難しいです。

お礼日時:2020/12/28 00:57

今からでも、あなた発信で楽しい職場にすれば良いと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!皆がいじはって仕事してるわけではないので逆にいつの間にか心の支えになる助け合える人たちがいなくなる前に変えれたらいいなって思います。
ありがとうございます。少し楽になりました!

お礼日時:2020/12/28 01:19

今までそういう職場ではなかったので、何だかなぁ〜〜て。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

繰り返し回答してくださりありがとうございます。
運が悪いのでしょうかねへんにいじはられてもって思います。もっと楽しく仕事できる所選べば良かったと思います。
人間関係難しい

お礼日時:2020/12/28 01:13

で、質問は?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問のないように対して回答しにくければスルーして結構です。上手く伝えたいことばをかけなくてすみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/28 01:10

なんか悪循環に感じました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の経験してきた職場ほとんどそうです
仕事内容は楽しくて好きですがもっと職場仲間同士楽しく仕事しやすいのが理想です

お礼日時:2020/12/28 01:07

疑問は、仕事仲間と共有した方が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ですが共有してなくなるものなのでしょうかね( ̄□ ̄;)

問題になってるおばさんたちでもそれぞれ人を見て言い方変える人やそうでない人とバラバラです。本当難しいです。
けど面談あってこそ普通は解決しなきゃいけないのにやってる意味あるのかとどの職場でも仕事してて思わされます。全部スルーです。

お礼日時:2020/12/28 00:47

ただの報告に感じましたが、質問の意図が見えてきません。


何を言いたいのでしょうか?
ただの不満なのでしょうか?
辞めたいという質問でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やめるつもりはありません質問は面談して最終的に問題になってる人を辞めさせないのかな?と考えたりします。

お礼日時:2020/12/28 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!