
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いわゆる二重卵ってやつですかね。
自然に発生する奇形の一種になるんだけど、食べてどうこういうものではありません。ちなみに卵の賞味期限は「生で食べられる期間」を指しています。加熱するんだったら本来は何カ月ももつという優れた食品です。
ちなみにこれで保健所に連絡しても多分スルー、下手するとキ印扱いされます。
No.2
- 回答日時:
卵殻の尻のほう(尖っていない・丸いほう)の内側ですか。
卵殻の内側の薄い卵殻膜は二重になっていて、間に気室と呼ぶ隙間があります。
鶏卵を茹でると、卵黄に含まれる硫黄と卵白に含まれる鉄分が化合して硫化鉄が生じて入りが黒っぽくなります。その影響かもしれません。
硫化鉄は高い温度で長時間茹でるほどできやすいようです。固まった黄身の回りは黒っぽくなっていませんか。
No.1
- 回答日時:
良く有る卵の変異体ですが、何でもありません。
偶々、卵を支える靭帯が緩み、卵の場所が変わっただけのこと。
食べるのに問題は無い筈です。
いちゃもん付ける気なら、パックと、賞味期限及びレシートを持ってスーパーに、文句を言いに行きましょう。
そして、気分が悪いと、訴えるのです。
救急車を呼んで呉れと、保健所にも連絡し、大騒ぎをするのです。
弁護士も加え、幾らかの賠償金を、取れるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆで卵に茶色いものが
シェフ
-
ゆで卵の殻をむいたあと放置してたら、変色しました
シェフ
-
薄くヒビのようなものがあるのですが、これは使わないほうがいいですか? 完全にヒビ入ってるわけではない
食べ物・食材
-
-
4
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
5
男性の方に質問です。 バックでするのは気持ちいいのですか?? 動きやすいのは分かるのですが 彼氏から
その他(恋愛相談)
-
6
生姜の内部が青いんですが大丈夫ですか
食べ物・食材
-
7
豚肉を丸一日弱冷蔵庫に入れず放置してしまいました。
食べ物・食材
-
8
今日弁当屋で買った弁当明日の朝食べるのはやばいですか? よろしくお願いします
スーパー・コンビニ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆで卵のからをむきやすくする...
-
大阪人はコーヒーに卵を入れて...
-
玉子を買い占めて相場を4〜5倍...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
皮をむいた「ゆで卵」を電子レ...
-
割れてしまった卵は、冷蔵庫に...
-
鶏の卵について。
-
2週間期限が切れた卵が冷蔵庫に...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
卵の量をグラムで表記されても…
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
産みたて卵の洗浄方法
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
鶏の卵について。
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
とびっこは飛魚の卵イソッコは...
-
みなさんどうしてますか⁇ 生卵...
-
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
ゆで卵の中に米粒のような白い...
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
自分ん家で鶏飼ってる人へ!産...
-
生卵の寄生虫
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
ゆで卵を一晩お湯に入れっ放し...
-
産みたて卵の洗浄方法
-
割れてしまった卵は、冷蔵庫に...
-
卵をゆでたお湯で、味噌汁は問...
おすすめ情報