
不安でたまりません。
体外受精、顕微授精にチャレンジしている32歳女です。
12月に採卵し、結果は3個の胚盤胞が残りましたが(凍結)、グレードがよくありません。
4CCが1個と3BCが2個です。
調べていると、4CCは破棄レベルだとか出て来て、不安に感じています。
着床率が5~10%だとかも、書いてありました。
CCがつくものは、期待できないのですか?
今度生理がきたら、移植周期です。
心配で、不安で、夜もなかなか眠れないです。毎晩お星さまに願ってます。
また、4CCと3BCはどちらのほうがいい胚盤胞なのでしょうか…?
病院の先生からは、
グレードについては何も話がなかったので、余計心配です。
採卵は17個取れて、順調かと思ってたのでショックです…。
こんなことを聞いても無駄かもしれませんが、わたし妊娠出来ますか?
もう不安で不安で、質問させていただきました…。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.17
- 回答日時:
同じく体外受精も顕微受精も経験しています。
二人目の時胚盤胞が4つできました。
最初に最高のグレードの胚盤胞を二つ戻しましたが、妊娠しなかったのに残っていた3BCを戻したら妊娠しました。
今元気な娘に育っています。
私のような例もあるので、
可能性はあるので気持ちを上げて移植に望んでくださいね。
グレードはあくまでも判断材料の一つです。
グレードはあくまでも判断材料の一つです。
私みたいな例もあります。
No.16
- 回答日時:
経験者です。
グレードについて説明してくれない医者は大丈夫か?と感じます。
私は男ですが、心配で心配で、わざわざ診察時間が終わった時間外に胚培養士に聞きに行きました。
1回での成功率とか、不妊治療の現実について、詳しく聞いてきました。
うちは4AAがたくさんありました。
結論から言うともう子供がいます。
はじめの数字は成長のスピードです。
数字が高いほどいいというわけではありません。
胚培養士の経験的にはこの数字が高いやつは男の子、低い数字は女の子の確率が高いらしいです。
勝手にリンクしていますがグレードの説明。
http://www.maruyama-hp.or.jp/004-obstetrics/pdf/ …
http://www.yanaihara.jp/blog/?p=1305
だから4BAと3ABどっちがいい?という質問は同じぐらいで、4ABのほうが男の子確率がちょっと高い。
という程度です。
うちの場合Cランクもありましたが、ほとんどがかなりよい状態だったので凍結されませんでした。
「4CCと3BC」は3BCのほうがいいです。ただCがつくと可能性が低いみたいです。
もっと悪い人もいるんですよ!
変性、earG4,fragなど。←こちらは不可能
さらに悪いと、そもそも採卵できないとかね。
こうなってくると、金と時間、そして苦痛が長引きます。
17個もとれたのだから、ラッキー!と思って行きましょう。
とれない人からするとうらやましいはずです。
不安を感じていると、着床しても流産したりしますよ。
不妊治療、したくてもできない人。金がない。夫が協力しない。などもいます。
そういう人からすれば、恵まれているんです。
まだ若いし、妊娠出来るかどうかは、何回かやればできるでしょう。
3BCがうまく行けば、妊娠、出産できるかもね。
あとね、医者が説明してくれない。ってのはやっぱり気になります。
ついでいいうと、杯の成長も胚培養士の腕の力もあります。
もちろんだめなモノはダメですが、料理だって作る人によって味違うでしょ。
成長してくると、卵にレーザーで傷をつけます。
割れて分割がうまく行くようにするためです。
ひな鳥も、自分の力じゃ卵の殻割れない子がいるけど、少しひびを入れてやると
出てきて生まれてきます。
3回やってダメなら病院変えるとかも含めポジティブ思考で行きましょう。
※今通っている病院がダメと言ってる訳ではありません。
No.1
- 回答日時:
例えよい卵が取れたとしても妊娠100%出来るって意味ではないです。
。確率をもとに安心・不安になったところで、結果どうなるかは
神のみぞ知る域です。
十分な睡眠は妊娠には大事な要素だと思います。
考えてもしょうがないことを思い悩むのはやめにして
神に委ねるくらいのつもりで気楽に考えて、
十分な睡眠・健康を心がけることが今のあなたに
一番大事なことなのでは?と思いますよ。
ありがとうございます。
そうですね。
考えても無駄なのはわかっているのですが、つい考えてしまいます。
ゆっくり移植に向けて過ごしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 不妊治療上手く行かなすぎて絶望 1 2023/01/28 09:14
- 不妊 不妊治療で胚盤胞2個移植 1 2023/04/10 17:27
- 不妊 不妊治療の辞めどきを悩んでます。現在38歳二人目不妊治療中で体外受精、顕微授精4回採卵しましたが受精 3 2022/06/08 18:13
- 妊活 体外受精 採卵前の夫の禁欲期間について 6月から体外受精の前準備でピルを服用し、 只今自己注射を打っ 2 2023/07/10 15:49
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 不妊 高齢ですが 2人に女の子が欲しくて 不妊治療を頑張ってました。 今回 胚盤胞を2個凍結する事が出来ま 1 2023/08/11 23:23
- 妊活 妊娠の可能性 5 2023/03/16 11:04
- 妊活 判定日のhcgの値について。 体外受精の胚移植を受け、移植後12日後(BT12)に陽性判定を受けまし 1 2022/11/24 08:33
- 妊活 女性死刑囚の凍結保存卵子を欲しい方いますか? 体外受精に使いたいですか 不妊治療にも無料 1 2023/04/29 07:46
- 避妊 生理痛?について 3 2022/10/05 21:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
43歳での顕微受精、採卵4個っ...
-
凍結胚移植の場合の妊娠週数の...
-
初体外受精。採卵数が2個でも...
-
体外受精後の運動
-
体外受精の場合の妊娠週の数え方
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
不妊治療されてる方 誰に悩み...
-
妊娠希望と有機溶媒を使う仕事
-
不妊治療に対しての夫の心構え...
-
和泉市の府中のぞみクリニック...
-
AMH 0.07 低AMHで体外受精し、...
-
不妊治療の協力を得られません。
-
妊娠しません。旦那が元カノと...
-
不妊治療のやめ時について
-
コンロをつけっぱなしにする夫...
-
妊娠するために良い身体づくり。
-
なんで人の成功談を聞きたがるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不妊治療で胚盤胞2個移植
-
採卵後の下痢 今回初めて麻酔あ...
-
凍結胚移植だめでした・・
-
胚移植後の帰宅方法で迷ってい...
-
授精卵の成長について教えて下...
-
初体外受精。採卵数が2個でも...
-
体外受精 リセットしてから採...
-
初体外受精で4つ採卵し2つ受精...
-
凍結胚移植が予定日より遅れた場合
-
胚盤胞移植後のHCGの血中数値に...
-
移植後の自転車につきまして。 ...
-
不妊治療。体外受精すれば、す...
-
体外受精ET後9日目で陰性なら…
-
特定不妊治療助成金(県によっ...
-
胚移植日 当日のアルコールは控...
-
胚移植のスケジュール
-
胚盤胞移植後の判定でhCG値22....
-
D3でE2が92、FSH11でした。高す...
-
4w4dでhcg値4210は...
-
胚移植15日目 望み薄ですか?
おすすめ情報