dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソリッドのある一点の角が凸なのか凹なのか判定できる数式を教えてください。例えば階段状の角の部分など

A 回答 (2件)

エッジの始点から終点に向かうベクトルをE、エッジの始点から終点を見たときに左右にある面の法線ベクトルをそれぞれL、Rとすると、外積LxRとEが同方向であれば凸、逆方向であれば凹ということができます。

この回答への補足

ようやく理解できました。プログラム作成に役立ちました。この考え方で先に進めます。ありがとうございました。

補足日時:2005/02/16 08:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/02/10 22:00

何を使ってどのようなデータを判断したらよいのでしょうか?


ご自身で質問内容を読み、理解できますか?

この回答への補足

CADCEUSのスクリプトプログラムでソリッドの形を判断したいのですが、図形処理で判断する遅くなってしまいます。面法線のベクトルを使って数値で処理するプログラムを組めば高速処理ができると思ったんですが、よい方法が考えられませんでした。プログラムにかける数式があれば非常に助かります。

補足日時:2005/02/10 22:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!