重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急お願いします!!
今自分のアパートに帰宅したところ、
わたしが契約している駐車場に
知らない人の車が停められていて
自分の車が駐車できません。
この場合どうしたらいいのでしょうか
回答お願い致します

A 回答 (6件)

ポケットからスマホを出して、記録化撮影し、そのまま110番緊急通報する。



他の回答者さまのご意見に、

>駐車場は公道ではないので110番しても警察は何もしてくれません。
>と言うより何も出来ないのです。

と書いてありますが、

私の自宅前にデカい屋根付き駐輪場があるのですが、いつもスマホから110番通報してPC派遣要請(ポリスカー派遣)で、警察官来ますよ。

110番通報すれば、「はい、警察です、事件ですか、事故ですか」 と切り出されるので、「事件というか、頭のおかしな人が私の契約している月極駐車場の場所に勝手に駐車してあります」 と言う。

「車のナンバーはわかりますか」 と言われるので、「ナンバーは福岡333あ12-34で白のクラウンです」 とか特徴を言うと、「捜査員を現場に派遣しますので、お待ちください」 と言われる。

警察署のシステムは、スマホの位置情報は高精細にしてあると、位置情報が機械が読めるので、待っていればパトカーとかが来ます。

「こっちですばい~」 と手を挙げ誘導し、交通量が多い場所であれば、敷地内にパトカー入れる。

「ここ見てください。 看板に○○月極駐車場と営業種目が書いてあり、フェンスで営業区域を提示してあります。 でも、あそこを見て、私の場所にあのように頭のおかしな人が車を駐車し、車両放置しています。 車はどこにでも停めてはいけないと決められており、運転者は車両を離れる際に確認する義務がある。 看板には無断駐車は見つけ次第警察に通報しますと書いてあるので、敷地内に侵入した時点で110番通報されることにも同意されています。 ここは私有地で公道に面していますので、頭のおかしな人が公道を運転していることになるので、警察のお客さんかと思い通報しました」 と通報した内容を伝える。

警察官は現場に到着すると、通報内容におかしなものがないかとか確認して、通信指令センターに報告されます。

通報内容におかしなものが特になければ、私有地内に勝手に入り込んだ車両のナンバー照会できますので、瞬時の所有者情報が割り出されます。

個人情報保護法は、捜査対象となったら保護などしなくてよいという法律ですので、警察官が現場で確認した~ という、いわゆる”現認” をしたという報告があれば、チャチャッと、調べて後は所有者とかに電話してくれます。

所有者を現場に出頭させるとかして、正当な理由があるのか? 頭がおかしな人なだけか? を確認され、正当な理由がなければ、敷地外に排除されます。

警察官に、「あたまのおかしな人がいて困ってしまいましたが、おかげで助かりました」 とお礼を言って別れます。

後は、管理会社に「このようなあたまのおかしな人が無断駐車していたので、110番通報PC派遣要請して対処しました」 とワードで報告書を作ってメールで送っておく。

そんな流れになります。

この前は、未成年者風、高校生か中学生が、深夜に原付バイクとかをみんなで乗り回していて、騒いでいたので「公道上で未成年者の中学生みたいな数名が原付バイク乗り回して騒いでいるので、パトロールしてもらえませんか」 と110番緊急通報しました。

その場合は、PC到着が見えても即注意とかに行かれますので、自宅内で待機していて、後で管理会社に報告書を送る感じ。

110番緊急通報は、遊びとかでふざけて通報しているわけではないので、管理会社とかにまとめて通報した報告書をどんどん送っておかないと自分が年間何件通報したのか覚えていないですし、月極駐車場があることで通報とか警察への捜査協力はこのくらいしてあります~ という社会貢献とかの記録化も必要だったりします。

「あたまのおかしな中学生か高校生かそんな感じに見える未成年数名が原付バイク乗り回して騒いでいた。 飲酒運転や無免許運転とかの可能性が考えられ、捜査員対応が無難かと判断し、110番通報しました」 と書いている感じ。

私の住む福岡県では、県民条例で、「飲酒運転の可能性ある運転とか見かけた場合、福岡県民は警察に通報する義務がある。 その通報先は必ず110番通報であり、わかる範囲内でナンバーが完全でなくても良い」 みたいになっています。

平成29年東名高速道路夫婦死亡事故以降、煽り運転とか、後は高齢者のおかしな運転とか、都市部では通報する感じに変わってきている感じです。

警察官には便利な制度があり、”現認” というものがあります。 現職の警察官が現場で確認したら、特に写真とか撮影しなくても、「警察官が現認した」 という証言とかで済む便利な制度です。

そうすると1度無断駐車した人を110番通報して、敷地外に排除してもらった後、1週間後とかにまたやらかした場合は、「前回も110番通報した車がまた来た」 と通報しやすくなっています。

そんな感じですの、早めに援軍を呼ぶという110番通報がお勧めです。

稀に自分で注意すれば済むとか考える人がいたりしますが、そのまま口論とか喧嘩になると、どっちもどっちという風に被害者が悪くなるケースもありますし。
    • good
    • 2

要約しようと思いましたがお急ぎのようでしたので


リンクのみ貼っておきます
確認してみてください
https://gritweb.co.jp/mudanchusya
    • good
    • 1

私も経験があります。



駐車場は公道ではないので110番しても警察は何もしてくれません。
と言うより何も出来ないのです。

嘘だと思うなら110番してみて下さい。
    • good
    • 1

管理人に連絡する


ナンバーを記録しておく
    • good
    • 0

塞ぐ様にその前に停めて相手の出方を待ちなさい。

    • good
    • 0

警察を呼んで下さい!

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!