dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弱者は強者に食われる。

これは当然ですよね。自然界も然り。

A 回答 (8件)

弱肉強食は文明を持たない生物に当てはまる言葉です。


知能があり、高度な文明を持つ生物は奪い合いなんてしません。
知能で繁栄をします。
『弱者は食われる』は本当です。しかし、高度な文明を持つ生き物は共食いはしません。
自然界の文明を持たない生物と高度な文明を持つ生物と区別して考えるべきだと思います。
    • good
    • 0

他人との競争が無い世界でも、競争相手はいます。


それは自分です!!
    • good
    • 0

因果応報というのがあります。



汚い方法で弱者を潰せば、巡り巡って報復が待っているでしょう。

弱肉強食を当然とするならば、仇討ちだって成立する訳です。
※ご存じの通り、現在の社会では仇討ちは禁止されてます。
    • good
    • 0

いいえ。

分け合う
    • good
    • 0

そうですね…

    • good
    • 0

民間企業はそうですね。




公務員なら安定してます。
    • good
    • 0

人間が奪い合う方向性に向かうと


戦争が起きたりトラブルが起きたり
先人が失敗して学んだ歴史があるじゃないですか。
    • good
    • 0

人生はどうかしりませんが、社会では競争です。


より仕事が出来る方が上に行き、仕事ができない方は下へ落とされて行きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!