
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
本当イライラしますね。
私もそんな義理親族なんて嫌ですよ!何食わぬ顔でなにもあげないのも手ですよ。
私、自分に非礼をする人には非礼で返すんです。
それぐらいでいるとなめられないし、いいですよ。
相手は破滅的姉妹なんでしょう。今後を考えて疎遠欠病でいいのではないですか。
辛いですね。
ご回答ありがとうございます。
本当内心かなり毎回イライラしてます。
貰いっぱなしでも平気な人って一定数いるんですよね。2人とも貰いっぱなしで何ーにも感じないみたいです。義理妹に会いたくないから、毎回集まりは欠席します
No.3
- 回答日時:
イライラしますねー。
常識やマナーが違う相手って、疲れますよね。旅行いってるならお土産くらい欲しいですよね(笑)相手を変えるのはむずかしいので、対応を工夫すると良いですよ。お返しがなくても、これくらいなら良いや~と思える程度にするんです。
関係性にもよるので例えばですが、
食事の支度はするので、飲み物係とデザート係をお願い、何かおすすめ買ってきて、など担当をきめちゃう。
お年玉はこどもの気持ちもありますが、お嫌なら額を減らしてしまう。
夜だけ、昼だけ、と時間を短くする。
そもそもの頻度を減らす。
などです。
このとき、「これだけしてあげたい、でもその分お返しは欲しい」となると、期待通りのお返しがないとイラッときます。(本当はマナー、常識なんですけどね、お気持ちわかります!)
イラッとしない程度まで、おもてなしの程度を下げちゃってもいいんじゃないですか?
コロナもあるし、今回は延期とか、短時間ねーとかも手ですね。
集まると準備に片付けに大変ですよね!!少しでも心おだやかになるといいですね。
ご回答ありがとうございます。主人に、毎回何故義理家族がどんかシーンでも手ぶらなのかって不満漏らしたら、いーじゃん、別にだそうです。 手ぶらでも何も感じないらしく、いつ気にならないそうです。だから何かデザート買ってきてなんてとてもじゃないけど妹に言えませんし、買ってきたらそのお金を渡すと思います。妹が可愛いんでしょうね。
だから妹達も当たり前のように甘えてるから、将来歳を重ねてもずっとこのままの関係だと思うと、気が重いです。義理と妹と縁を切りたいですが、無理ですもんね。
No.1
- 回答日時:
決して心狭くはないですよ。
まぁまぁ義理妹達という関係上、こういう問題は難しいですよね。
でも、はっきり言って、常識の欠片もないですね。
いづれこういう常識のない人たちは、天罰というか、こういう常識がないことによって、大恥をかくことになりますから、今は耐えるのみです。
イライラしてしまうかもしれませんが、子供のためだと思って、今は耐え抜いてくださいね。
ご回答ありがとうございます。結婚してからこの義理妹達の行動が目に付き、私の心が狭いのか悩んできました。常識がないというか、価値観の違う人が旦那の旦那の親族の場合、旦那が死ぬまで義理妹達とは縁を切れないしこの先も旦那が死ぬまで、この方達がずっと変わるとは到底思えなく、本当気が重たいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土産物をもらうけど、こちらに...
-
二冊以上ある本の正式な書き方...
-
私は非常式なんでしょうか?友...
-
高校卒業したばかりの18歳です...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
任意継続の場合の保険証は?
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
-
保険証の裏側の住所ってボール...
-
全体主義的、酷民は下僕、その...
-
運転免許証の写しとはたたのコ...
-
★免許証のコピーってどの程度の...
-
マイナカードと保険証がくっつ...
-
保険証返してもらってない!と...
-
免許証のコピーを紛失してしま...
-
保険証の種類について。 私は自...
-
免許証のコピーでの悪用について
-
この間、メールオペレーターと...
-
本人確認で保険証を提出しまし...
-
保険証を再発行し、住民票の住...
-
協会けんぽのある会社に入社を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食事代、出してもらったけどお...
-
土産物をもらうけど、こちらに...
-
お返しのプレゼントがしょぼい友人
-
人に何かをもらったら必ずお返...
-
二冊以上ある本の正式な書き方...
-
今お菓子外しが問題になってい...
-
仕事で飴をもらってお返しはど...
-
誕プレを冗談でねだった人から...
-
近所の人から手料理を貰ったら...
-
お返しをしないからお菓子外し...
-
契約書等の複写
-
手編みのセーターを貰った御礼...
-
お見舞い袋にお金が入ってなか...
-
私は非常式なんでしょうか?友...
-
前のと同じになってしまうので...
-
イエローハットで働いている者...
-
メールの間違い?快気祝いって…
-
毎日のように食べ物をお裾分け...
-
職場の女性からバレンタインデ...
-
18歳です。 いけないのはわかっ...
おすすめ情報