
毎日のように食べ物をお裾分けしてくる同僚。
同僚(私より10歳ほど上)が毎日のように食べ物を下さいます。
家で作りすぎたというお惣菜や、お昼休みに外に行き、美味しそうだったから買ってきたと毎日お菓子や果物を分けてくれるのですが…正直やめてほしいんです。
貰う方も気を遣うし、最初の方はお返しのお菓子などを買ったりしていたんです。最近はお返しの頻度を減らしたのですが、少額でも出費がかさみます。
また、同僚と「ダイエットしましょう!」と4月に盛り上がったにも関わらず、毎日お菓子を買ってくる姿を見るとイライラします。
私は筋トレや食事制限などしていて、出来れば間食したくないんです。個包装のものは翌朝に食べるなどしていますが、本当に辞めて欲しい。これは自分勝手な理由なんですが、「痩せなきゃ」と言いながら隣でお菓子をバクバク食べている姿を見ると、なんともいえない気持ちになります。
手作りのお惣菜も、感想を言うのに気を遣うし、もう疲れてきました。
やめてください、というのも角が立つし、笑顔で受け取り続けてきましたが、なんとかならないかと悩んでいます。
悪い人ではないんです。性格的に合わないなと思う部分はあるのですが、良い人ではあるんです。
お返しのお菓子を買う頻度を減らすくらいなら、許されるでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そういう方いますよね。
いい人なんですけどね…笑私も笑顔でもらっちゃうタイプです。
でも個人的に他人が作ったものを食べるのがかなり苦手で
以前は家に持ち帰って「ごめんなさい」と言いながら捨てたりしてました。
捨てちゃうのは、やはり申し訳ないと思うのでので
次何か頂いたあとで
「いつもありがとうございます。でも今ダイエット中で本当に申し訳ないんですが食べれないんです…」
とか言って切り抜けるしかないと思います。
あ、お返しの頻度は減らしていいと思います。むしろあげなくてもいいのかなとも思います。
No.2
- 回答日時:
適当でいいんですよ。
そういう人もいなきゃ、世の中ギスギスしてしまいます。
貰って嬉しいものはありがとー♪で貰っておけばいいし、
惣菜もらったって「おいしいですよー」または無言。(笑)
過剰に反応することないです。
そういう人はそういうのが好きなんだから
適当にしてもらってたらいいだけです。
別にもらっても必ずお返しする必要もないです。
10回に1回くらい、人としての感謝の意ということで
お返しするのもよし、何もしなければ向こうだって
何かやり甲斐を感じなくなってそのうちやめるかもしれないです。
一応もらったら嬉しそうに軽くお礼だけ言うとか。
食事制限してるならその事を言って、断ってもいいと思います。
結局、角が立つのはギリギリまで我慢して、
キツくあたったり、イライラが表に出たりするからですよ。
相手に自分の心情が伝わってしまうからですね。
No.1
- 回答日時:
物をあげるのが大好きな人はいます。
あなたみたいに笑顔で受け取ってくれて、お返しまでしてくれるなんて、相手は大喜びですよ。
角が立っても、相手を傷つけても、はっきり断るしかないでしょう。簡単には引き下がってくれないかも知れませんよ、今までの実績もあるし。まあそれも、ほんとは迷惑だと思いつつ、笑顔で受け取る不正直なあなたが悪いんだから。
世の中には色んな人がいることを知って、対策しとかないとね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 拒食症?? 質問失礼致します ここ1週間もしかして拒食症になりかけているのでは?とおもいました 正直 1 2022/07/21 08:09
- ダイエット・食事制限 朝ごはんを食べないと太るのでしょうか? 今まで 朝ごはん…スクランブルエッグ・コーヒー 昼ごはん…菓 8 2023/04/03 08:08
- 食生活・栄養管理 ダイエットしたいのに邪魔される 4 2023/08/16 19:33
- その他(悩み相談・人生相談) 貰ったお菓子を食べられて 7 2022/08/21 14:03
- ダイエット・食事制限 ダイエットしてます。 この投稿してる現時点、身長150cm 体重42.8~43.2を1日で行き来して 5 2022/08/26 15:39
- その他(恋愛相談) 同じ職場の好きな人(同期)に、よくお菓子のお裾分けをしてしまいます。 私自身がお菓子の新商品とか好き 3 2022/08/17 21:50
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- 食費 家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調 2 2022/05/24 16:59
- その他(悩み相談・人生相談) お土産を全然食べないのはどういうことなのですか?出張に行った際同僚の女性に個別のお土産(チョコが小分 3 2022/04/01 17:58
- レシピ・食事 今一人暮らしなので節約のため1週間分の食材を買い 1週間で食べ切れる料理を作って毎日同じものを食べて 6 2023/03/27 09:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食事代、出してもらったけどお...
-
契約書等の複写
-
二冊以上ある本の正式な書き方...
-
前のと同じになってしまうので...
-
今お菓子外しが問題になってい...
-
末期ガンのお見舞いに来て頂い...
-
きんじょのひとが、ものをよく...
-
人に何かをもらったら必ずお返...
-
仕事で飴をもらってお返しはど...
-
土産物をもらうけど、こちらに...
-
運転免許証の写しとはたたのコ...
-
任意継続の場合の保険証は?
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
高校卒業したばかりの18歳です...
-
保険証の裏側の住所ってボール...
-
ラウンドワンの学割についての...
-
政府は、なぜ紙の保険証を廃止...
-
手形や小切手のみみ
-
カラオケについて質問です。 現...
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホワイトデーお返しなし。 バレ...
-
食事代、出してもらったけどお...
-
お返しのプレゼントがしょぼい友人
-
土産物をもらうけど、こちらに...
-
人に何かをもらったら必ずお返...
-
今お菓子外しが問題になってい...
-
契約書等の複写
-
二冊以上ある本の正式な書き方...
-
お返しをしないからお菓子外し...
-
誕プレを冗談でねだった人から...
-
仕事で飴をもらってお返しはど...
-
部下の女性へのホワイトデーの...
-
職場の女性からバレンタインデ...
-
近所の人から手料理を貰ったら...
-
私は非常式なんでしょうか?友...
-
餞別のお返しは必要ですか? 主...
-
お見舞い袋にお金が入ってなか...
-
プレゼントをもらった男性への...
-
毎日のように食べ物をお裾分け...
-
入学祝いのお返し、なにが喜ば...
おすすめ情報