

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正直、車種によってケースバイケースですが、相場が100~150万円のクルマでしたら5~20万円くらい違うイメージでしょうか。
他メーカーのクルマだと、ほとんど値段が変わらない場合もあります。
ただし、ご存知のように全般的に信頼性が高い、購入後に故障しても保証が付いている場合が多い、本体価格以外にかかる諸費用が安い、などのメリットがあります。
諸費用はだいたい3~10万円ほど、場合によっては15万円くらい安い場合もあるので、トータルの料金では実はあまり変わらなかったりすることもありますね。
購入後の整備などもお願いしやすいので、あまり中古車を購入された経験がなかったり、行きつけの整備工場などがない場合はディーラーのほうが安心できると思います。
No.4
- 回答日時:
>ディーラーのほうが信頼できるそうですので、
>割高ということにはならないようですが。
その通りです。
トヨタ、日産、ホンダなどどこのメーカーであれ、
中古車でもディーラーで買えば、そこまでハズレの車をつかむことはないでしょうし
その後の保証ができているために割高になっています。
金額でいうと車種や程度にもよりますが
大体1割ほどディーラーのほうが高いと見ておけばよいのではないでしょうか?
どちらがいいかは分かりませんが、
あまり車に気を使いたくないのであればちょっと高くても
ディーラーをお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/10 16:47
●●●
●み●
●な●
●さ●
●ん●
●!●
●●●
ご回答ありがとうございます。
とても参考になるご意見ばかりで
たいへん助かりました。
点数差し上げられなかった方申し訳ありません。
ではお元気で(^^)/~~~
No.3
- 回答日時:
先月マーク2グランデG 2.5L JZX110 の中古車を購入しました。
GOO経由GAZOOで選んで東京トヨタ谷原U-CARにて購入しました。 平成12年11月初年度登録で車両代100万プラス(11ケ月の車検残があったので)消費税(5万円)と諸経費(登録費と税金で6万円)の11万円総額111万円でした。 中古車のこのモデルの平均的な販売価格は160-170万円なのでかなり安い買い物でしたが、それには理由があります。事故車でフロントのラジエターコアーを交換しておりましたが、修理は東京トヨタの工場内でおこなったとの事で信用し、購入に踏み切りました。結果は、絶好調!! EMV・コーナーセンサー付で、サービスで、オイル・OE・ファンベルト・パワステベルト・エアーフィルター・ワイパーブレード・バッテリー・前席の純正カーペット交換など5-6万円相当でしょうか、整備と伴に実施してくれ、新車の保証継承もあります。
JAF費用・納車費用・車庫証明費用などは断り、自分でやれることはすべてセルフです。気持ちよく了解してくれました。
以前は専門店でマーク2 JZX90を購入したこともありますが、ディーラーで購入して良かったと思ってます。
(このJZX90は息子が現在も乗ってます)
No.2
- 回答日時:
ディーラー勤務してた事がありますが、安心代、保証代(最近は保証もお金が必要ですが)ですかね。
専業者の場合は車体が安い分、諸費用をかなり取られるケースが殆どかと思います。
ディーラーの場合最悪、税金などの国に収めなければならない物と、登録の代行手数料ぐらいで買えますからね!
私の場合、JZA80スープラなのですが、ハブベアリングのガタがイキナリ出まして、
即、保証を使って、左右ASSYしてもらいました、こういう所は信頼の置けるディーラーの方が対応はいいと思います。
ご参考にしてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
高級車には道を譲る???
-
ホンダNボックスについている...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
オートライトが駐車中に勝手に点灯
-
馬力について教えてください
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
みなさんは車のシート(座席)に...
-
カローラスポーツはおじさん臭...
-
腰に負担のかからない自動車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
おすすめ情報