dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リビングの壁を一面だけクロスの色を変えたいと考えています。一方は入り隅でもう一方は出墨になります。見切りが必要になると思いますが・・・あまり目立たないものがいいです。適した商品があれば教えて下さい。ちなみに天井は他の壁と同じクロス貼りでまわり縁は無しの予定です。この場合は天井との入り隅にも見切りが必要なんでしょうか?

A 回答 (2件)

個人で張り替えをするということなのですね?


きちんとやろうと思えば、ボードにはさみ込むものを利用すべきなのですが、そんな手間はかけてられないと思うので、後付がいいですよね?
下地を取り付けてカバーを嵌めるタイプか、塩ビやアルミのアングルを使う位がお手軽だと思います。
目立たないものを所望なら、塩ビの小さいアングルを両面テープか糊貼りする位でしょうか。
僕が仕事でそれをやると、信用なくなりますけどね・・・・

入り隅は腕に自身があれば貼りっ放しでいいでしょう。
自身が無かったら、ボンドコーク程度でごまかしてください・・・・・
さらに自身がなかったら、見切りとして、後付の廻り縁を使ったり、塩ビやアルミのアングル・フラットバーを使う位がお手軽だと思います。
一番お手軽なのは、塩ビのフラットバーを両面テープか糊貼りする位でしょうか。
僕が仕事でそれをやると、信用なくなりますけどね・・・・

参考になるか解りませんがURLを添付しておきます。
新築現場で使うのは例えば「ジョイナー・出隅・入隅」
の「出隅・入隅・コ型」ようなボードを張る前に設置しボードを飲み込ませるタイプですが、後貼りなら「ジョイナー・出隅・入隅」の「ワンタッチ出隅/アングル」当りみたいのはどうでしょうか?

建築の現場監督なので、職人に作業させてますが、個人で行うノウハウはありません。参考にならなかったらすみません。

参考URL:http://www.fukuvi.co.jp/catalog/index_list.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても勉強になりました。是非参考にしてみたいと思います。

お礼日時:2005/02/19 09:43

クロスの業者では有りませんが、クロスは貼ったり、補修した事が有ります、



コーナーの入り隅、出隅はフクビの塩ビアングルでよいです、
(接着は両面テープ)
又入り隅は、シリコンコーキングでも良いですよ

天井と壁の隅は、シリコンコーキングで良いですよ、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まだまだ検討中なのですが・・・壁一面のうち左右の側と上部(天井側)については5~10センチほどコの字型に下地をふかして、数センチ面を落とした部分のクロスを変えたいなぁと考えています。ちゃんと伝わっていますでしょうか?そうなると3方全て入り隅ですよね?その入り隅にステンレスのフラットバーのようなものを差し込むってどうなんでしょう?フクビにそんな入り隅ようの見切りってあるのでしょうか?

お礼日時:2005/02/14 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!