プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

49条 両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫からの相当額の歳費を受ける。


つまり、財力を持たない無産階級の者も国会議員になることができるように、労働者としての勤務に対する報酬が国から税金で支払われるようになった。

憲法49条は、共産党や社会党など無産政党に都合がよかったのではないか?


鈴木安蔵
二段階革命路線をとった共産主義者

質問者からの補足コメント

  • 何故、議員が私腹を肥やし、国民が苦しまなくてはならないのか?

      補足日時:2021/01/09 06:25
  • それまでは、議員の政治資金は自己負担、無報酬だった。

      補足日時:2021/01/09 06:32
  • 昔の政治家は無報酬で私財を投じて皆のために慈善活動を行なっていた。それを議員格差、不公平と捉えて禁止かけたのは共産主義者だったのですか?

      補足日時:2021/01/09 06:51
  • 昔は歳費の自主返納が認められていた。今は禁止されている。これも自主返納したくない議員と格差が生じ、自主返納したくない議員が選挙で不利になるからですか?
    このコロナの状況で、よく議員が給料をもらえると驚いています。

      補足日時:2021/01/09 06:55

A 回答 (2件)

‘金を使わせよう、ローン催促状の束で業績としよう’は、その辺の金融コンサルタント・マネージメント、生命保険の特約ちらしも、一緒ではないでしょうか。

 普通議会ができる前に、銀行制度が導入されていた、そんな明治の回顧絵巻ではないでしょうか。
    • good
    • 0

日本国憲法を作ったのはGHQの軍人である、弁護士のホイットニーです


彼が20人余りのチームを指揮し、1週間で作りました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!