
MacからLGのデスクトップに画面シェアがしたく、VGAを通してシェアしようとしているのですができません。
Macの「システム環境設定」から「ディスプレイ」の配置タブからできると書いてあったのですが、その配置の欄さえ出てきません。
予想では、VGAでMacに繋いでるけど繋ぎきれていないからかなと思っています。
デスクトップ側をいじると、「ANALOG STROMSPARMODUS」と表示されるだけです。
繋げる方法、対処法ご存知の方 ご教授願えませんか
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
補足の返答ありがとうございます。
「FLATRON W2042TQ-BF」ですか。
https://www.lg.com/jp/monitor/lg-W2042TQ-BF-16-9 …
…これって、パソコンじゃなくて、パソコン用のモニタです。
パソコン本体は別ですよ。
DVI入力と、VGA入力をそれぞれ1系統備えるモニタです。
パソコンじゃあない。
しかも10年以上前の古いモデルで、
画面解像度が「1680×1050ピクセル」という今では凄く珍しい中途半端なモデルになります。
・・・
そんなわけで、まさかと思いながら例に挙げた、
・Mac側で表示可能な解像度が選択されていない、
に該当する可能性が非常に高い。
Mac側でこの解像度を選択できないなら、
この解像度よりも小さい画面解像度を指定する必要があります。
(1280×1024くらいが、標準で選択できる収まる解像度の中で最大範囲かなあ)
今、Mac側でいくつの画面解像度を指定しようとしていますか。
(1920×1080なんて無理なんですよ)
No.6
- 回答日時:
No.4:追記
LGのパソコンが何処に絡んでくるのかよくわからないです。とりあえず、LGのパソコンを排除して考えてみます。
MacBook(retina 12-inch 2017)
[Type-C端子]
↓
USB Type C to VGA HDMI Adapter
[D-Sub15ピン端子]
↓
〈D-sub15ピン/D-Sub15ピン VGAケーブル〉
↓
[D-Sub15ピン端子]
モニター(FLATRON W2042TQ-BF)
まず、モニターの入力設定が D-Sub端子になっているかどうか確認してみてください。また、MacBookからの出力を 1280×720 あたりに指定した場合、どのようになりますでしょうか。
そして、そのアダプタのHDMI出力を、HDMIケーブルを用いて、テレビのHDMI入力端子に接続した場合、映像は出力できるかどうか確認してみてください。
No.5
- 回答日時:
「LG製デスクトップパソコン」
「LG製デスクトップパソコン用モニタ」
「LG製ノートパソコンのデスクトップ画面」
…どれでしょう。
(自分はLGがデスクトップパソコンを作っていると聞いたことがない)
・・・
LG製デスクトップパソコン用モニタとして回答してみます。
なぜかドイツ語モードのようですね。
モニタのOSDメニューから日本語または英語を選ぶことを勧めます。
(ドイツ語の方が得意だ……というのであれば、そのままでもOK)
省電力モードになっているというメッセージですので、
・入力信号がモニタに届いていない、
・モニタ側でVGA入力を選択していない、
・Mac側で表示可能な解像度が選択されていない、
のいずれかだろうと考えられます。
・・・
今、手元にあるものについて詳しく説明した方が良いと思う。
パソコンの型名(Macbookもたくさんの種類がある)
モニタの型名、
ケーブルの型名、
アダプタの型名。
メーカー名とパソコンがMacbookって事しか分からないのでは話にならない。
LGパソコンのモデルナンバーは、W2042TQTです
FLATRON W2042TQ-BFとも書いてあります
ケーブル名がHOTRON AWMって書いてありました
アダプターは、型名がわからないのですが、「USB Type C to VGA HDMI Adapter Type C to HDMI Port VGA Port USB 3.0 PD Charging Adapter Hub Converter Cable Converter Connector HDMI and VGA Simultaneously Output 4 in 1 Smartphone Converter, Tablet Converter, Display Converter, Macbook Converter」とアマゾンで購入したページに書いてありました。
MacBookは、retina 12-inch 2017とありました。
遅くなりすみません
よろしくお願いします
もし、思っていらっしゃる答えを書けていなければごめんなさい
No.4
- 回答日時:
No.1:追記
現状、あなたの説明等から受ける印象は、そもそもの考え方/基礎知識が間違っているようにしか見えません。
どのような機材を使って、どのような配線になっているのか、どの何という端子にどのようなケーブルを接続しているのか、最終的に何がどのようになれば目的を達成できるか、などを正確に説明していただけないでしょうか。
遅くなりすみません
LG(FLATRON W2042TQ-BF)をケーブル(HOTRON AWM)を使って、USB(type-c、VGA、HDMIと接続できる)についないで、MacBook(retina 12-インチ 2017)につなぎたいです。
MacBookの画面で使っている内容を、LGの画面で使用し同時操作したいです。
機種?を書いたのですが、もし思っている答えでない場合すみません
よろしくお願いします

No.3
- 回答日時:
LGはモニターなのでしょうか?
モニターならこの辺は試しましたか?
https://digmusik.blogspot.com/2013/08/macbookpro …
けっこー使い古したモニターなら、中のコンデンサーを交換すればたいがい映るのですが。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
- Mac OS メールソフトBecky!について 2 2023/04/21 12:39
- AJAX webページの特定の部分だけ消してプリントアウトしたい 4 2022/03/23 18:51
- Wi-Fi・無線LAN 【至急】MacBookを使っているのですが、先ほど突然メニューバーのWi-Fiマークに感嘆符が表示さ 1 2022/08/20 20:05
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Mac OS Macで Microsoft Remote Desktop を使うとキーボードの配列が変わってしまう 1 2022/08/08 17:27
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MacかDELLのWindowsか? 7 2023/04/20 09:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
Xbox360とのつなぎ方
-
PCで・・・
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
パソコンモニターの端子
-
HDMIとD-Sub接続の画質の違い
-
いいのがない……
-
安くMacを手に入れたいのです。
-
wacom oneを購入したのですが、...
-
富士通ディスクパワーSV23...
-
コンポジット端子(メス)とアン...
-
pcモニター アップスキャンコン...
-
PS3をPCモニターで表示する為に...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
ノートPCとディスプレイの接続...
-
マルチディスプレイ同時接続で...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
W2600V HDMI接続はできる?
-
文字のぼやけ、VGA/HDMI接続、...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
パソコンモニターの端子
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
PS4でAPEXをやっていて、ゲーミ...
-
ディスプレイ一体型のPCをモ...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
デジタルフォトフレームのモニ...
-
SAS HDDを一般的なマザーボード...
-
パソコンを2台繋げてマルチディ...
-
RCAで出力されたデータをPCに取...
-
パソコンディスプレイって液晶...
-
液晶が壊れたPCからデータの入...
-
壊れたはずの液晶モニターがな...
-
ノートPCの画面をデスクトップP...
おすすめ情報
ほーほけきょッさん
銀鱗さん
できました(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
音声が出ないので、出るよう私なりにいじってみます頑張ってみます
(MacBookもLGも両方音声出ませんでした)
本当にありがとうございます
理解が出来ず時間が理解するまでかかってしまったのに最後まで丁寧に教えてくださりありがとうございました(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
お二方ベストアンサーしたいのですができないので、どうしたらいいかわからないのでこのままでも大丈夫でしょうか(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
もし、こうした方が無しあったらお願いします
本当にありがとうございました
Macのsoundの設定をいじっていたら、できました
ありがとうございます