
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「n 進数の abcd.ef」とは
a * n^3 + b * n^2 + c * n^1 + d * n^0 + e * n^(-1) + f * n^(-2)
のことです。
「n 進数」なので「0 ≦ a~f ≦ n - 1」です。
(これは「n進数を10進数で表わしている」ということです)
従って「8 進数の abcd.ef」とは
a * 8^3 + b * 8^2 + c * 8^1 + d * 8^0 + e * 8^(-1) + f * 8^(-2)
(0 ≦ a~f ≦ 7)
「16 進数の jkm.n」とは
j * 16^2 + k * 16^1 + m * 16^0 + n * 16^(-1)
です。(0 ≦ j~n ≦ 15)
分からなければ、この「基本」に立ち返ればよいです。
小数にも対応できます。
「8進数の10」は
1 * 8^1 + 0 * 8^0 = 8 [10]
これを「16進数」にすれば
0 * 16^1 + 8 * 16^0 = 8 [16]
です。
ただし、こと「8進数」とか「16進数」などの「2^n 進数」の場合には、「2進数で表わして、桁のまとめ方を変える」
だけで変換できます。
8進数の1桁 = 0~7 = 2進数で「0~111」、つまり2進数の3桁
16進数の1桁 = 0~15 = 2進数で「0~1111」、つまり2進数の4桁
だからです。
いずれにせよ、「いちど10進数にしてから変換する」(これは何進数でも適用可能)か「いちど2進数にしてから変換する」(これは 2^n 進数どうしのときに適用可能)のようなやり方が「泥臭いけれども正攻法」です。
No.3
- 回答日時:
10 .16 8
進 進 進
数 数 数
1 1 1
2 2 2
3 3 3
4 4 4
5 5 5
6 6 6
7 7 7
8 8 10
9 9 11
10 A 12
11 B 13
12 C 14
13 D 15
14 E 16
15 F 17
16 10 20
こんな関係になっている。
16進数と8進数の関係は、ぶっちゃけ、2進数に置き換えれば簡単なんだ。
16進数は4ビット区切り、8進数なら3ビット区切りなんだよ。
面倒なら2進数に直してから考えると良い。
10進数の65535は、
2進数で
1111111111111111
になりますが、
16進数なら
1111 1111 1111 1111
F F F F
8進数なら
1 111 111 111 111 111
1 7 7 7 7 7
と簡単に示すことができる。
このように、一度2進数に変換して、8進数に変換し直せばいいんだ。
・・・
まあ、質問者さんは、求め方を教えてと質問文に書いてありますが、
理屈なんかよりも答えだけが欲しいタイプだろうと思いますけど..。

No.2
- 回答日時:
一瞬で8だと分かるのですが、ただし求め方も書きます。
10(8進数)→000/001/000(3ビットずつの区切りの2進数)→0000/1000(4ビットずつの区切りの2進数)→8(16進数)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
オームの法則って法則じゃないと思うんですけど、どう思われますか?
物理学
-
1番上の F F F F の場合、nand,orのみで表す場合どうなるんでしょうか? そこがわかれば
その他(教育・科学・学問)
-
オーム法則の計算方法 自分は今資格勉強の為にオームの法則を勉強しています しかし答えなどを教えて貰っ
計算機科学
-
4
三進数に関して質問です。
数学
-
5
数学アルゴリズム
その他(教育・科学・学問)
-
6
「数学科が理学部にあるのはおかしい」と文系の人が言ってたのですが、これについてどう思われますか? 数
数学
-
7
計算機科学 計算機科学に詳しい方にお聞きしたいです(汗) 添付画像の問題なのですが、2つの値の絶対値
計算機科学
-
8
プログラミングは理系より文系の方が向いてるとか言ってる人いますが、そんな訳ないですよね? プログラミ
計算機科学
-
9
機械学習を志していますが
計算機科学
-
10
2の50乗を簡単に概算出来る方法教えてほしいです。
その他(教育・科学・学問)
-
11
機械工学科に進学すると、数学やら物理やらやりますけど、それらの知識って必要なんですか?数学も物理も全
工学
-
12
半導体の種類で、p,nを示す「かた」の漢字が、正式にはなぜ「型」ではなく「形」なのでしょうか?
物理学
-
13
確率の問題①
数学
-
14
自分で作ったプログラムをコマンドプロンプトで 開くにはどうしたらいいですか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
プログラミングの質問です。 まだ始めたばかりの超初心者なのですが、#####の意味がわかりません。ど
C言語・C++・C#
-
16
プログラミングの際のコマンドについて
C言語・C++・C#
-
17
一辺が6センチの正方形があります。この正方形の対角線を一辺とする正方形の面積の最小値を求めなさいとい
数学
-
18
F-BASICの文字変数にの付加は?"
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
e=blusinθとは、なんの公式ですか?
工学
-
20
log-2って出せますか?log-1はπiだと思うのですが、log-2は複素数で表せないのでしょうか
計算機科学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
[VBA][Excel]クリップボードか...
-
5
「カンマ」と「コンマ」は同じ...
-
6
WORDで改ページすると時々グレ...
-
7
エクセルの1セル内の文字列操作。
-
8
エクセルのセルごとに貼り付け...
-
9
海外のケータイ(GSM携帯)はハ...
-
10
3桁ごと?4桁ごと?コンマの...
-
11
openoffice calcで#DIV/0! の...
-
12
カンマ区切りの数字をCSVフ...
-
13
カンマ区切り
-
14
エクセルで数値を全角文字(カ...
-
15
エクセル 区切り位置 スペー...
-
16
エクセルにペーストする際にカ...
-
17
カンマ区切りでないテキストをc...
-
18
JPY ¥1,500.00は日本円でお幾ら?
-
19
テキストファイルからReadLine...
-
20
8進数の10は16進数ではいくつに...
おすすめ情報