重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Yahoo!知恵袋の占いカテで「占いは科学的根拠が無い」と
馬鹿の一つ覚えみたく回答している人が居ますが
どう思いますか?

A 回答 (4件)

科学的根拠を追求すると(占いのように)夢や希望が覚めたり仕事を失う人もいますから、(科学的根拠がなさそうだと分かっていても)そっとしておくのがよい場合もあります。

    • good
    • 0

根拠の無い話を「ほら話」と言います



まぁ占いなんて究極的なほら話だからお似合いかと
    • good
    • 0

>物事に「科学的根拠」は必要ですか?



はい、基本的には科学的根拠や事実の裏打ちなどが必要です。それがないと「風説の流布」つまりオオカミ少年になってしまう可能性があるからです。

ただ「占い」というジャンルは「一応統計学的な根拠があるとされているが、当たらなくても当然」というものです。

それを信じるかどうかは、その人次第なので、その人が信じるのはかまいません。ただ他人に「占いで○○だから、××したほうがいいよ!」みたいなことはしない方がいいです。
    • good
    • 1

信じる、信じないは別にして、占いに科学的根拠があったら、占いとは言わないだろう。

それは予測だ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!