プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

産後の妻を楽にするサービスや家電について

妻が3月に第二子を帝王切開で出産します。

私達には産後に頼れる親族がいません。

恥ずかしながら、一人目の帝王切開時に医師からの「癒着するから動くように」という言葉を頼りに家事も育児も妻に任せていました。

数カ月は起き上がるだけでも傷口が痛いと言っていました、妻は自分の食事は適当で血液検査で引っかかり貧血で1年通院し、眠気も酷くいつの間にか意識が飛び子供がベッドから落ち小児科に駆け込んだ日もありました。

私がもう少し手伝い、妻の体を休ませるべきだったと反省しています。

今回は市の保健センターの方にもアドバイスを頂きました。

①ファミサポで、平日週2回、2時間ほど上の子を私達の自宅でみてもらい、その間妻を横にさせる。

②産後ヘルパーで、週2回、2時間ほど料理を2日分ほど作ってもらうお願いをする。

③洗濯乾燥機を導入する

④ロボット掃除機を導入する

⑤コープの宅配を利用する

私が考えたのはこのぐらいで、妻に提案したいのですが、帝王切開後の妻にはありがたいことなのでしょうか?

A 回答 (6件)

男女双子を育児、しかも帝王切開だった者(女)です。



上記の全部、してあげてください!!!

私の場合は、未熟児2人がNICUに入っていたため、夜中でも母乳をしぼってバックを作り、冷凍していました。
その作業や、昼間の家事、赤ん坊との面会で、結構動いたり、休めたりしました。

しかし、先に男子が退院、その後女子がさらに2か月遅く退院となり、昼間私が男子を預けて(民間ベビーシッター)、女子に会いに行きました。
(うちも、主様と同じく、夫婦とも遠方だった者です。)

洗濯乾燥機はもう、当然ですよね。
赤ちゃんを安心して預けられるところへ預けるか、休みの日だけでも主様が代わってあげてください。
家事代行サービスもあればうれしいですね。

当時は夫の収入が500万円くらいでしたが、必死に育てました。

そういう思い出はいつまでも残りますよ。

奥さんを大事になさってください。お子さんも。
    • good
    • 4

帝王切開でなく自然分娩でしたが、どの提案もうれしいですね。


特に③~⑤は体力が回復してからもうれしい。

ところで旦那様は何もできない、またはしないのでしょうか??
うちの旦那は育休取得し、私たちのご飯づくり、洗濯、掃除等々、ほぼやってくれました。
やり方が違ってもめることもあったけど、とても助かりました。
    • good
    • 2

どれも素敵ですよ♪


基本は外部の人間に現状を見せるのが1番でしょう。そこで側から見て改善した方が良さそうな雰囲気があれば意見聞けますから。

何歳か上の子がわかりませんが、一時預かりを使うのも手です。小さければお昼寝もあるでしょうから、一緒に寝るとかね。奥様に完璧を求めず、のんびりやっていける状態を作ってあげたら良いかも。料理もメニューが決まっていてそれに沿った材料が届くタイプもありますよ。それにしたら時短にもなりますし、買い物の手間も減ります
    • good
    • 0

旦那さんはどの程度家事協力がかのうなのでしょうか?



洗濯や掃除、買い出しなどは旦那さんでも出来る家事だと思いますが??
いずれも一日に何時間もかかるような作業では無いですから
旦那さんが帰宅後とか出社前でも可能ではないですか?

奥さんの性格にもよるでしょうが
キッチンに他人が立ち入ることを嫌う人もいますね
    • good
    • 0

究極系いいですか…?



貴方が産休を取る、取れなくとも会社と掛け合って1週間でも休みを取るとかも不可能でしょうか。

あとこれはうちの経験談ですが、うちは1人目緊急帝王切開なんですが、2人目から自然分娩で産んでます。
かなりのハイリスク出産ですが、産後全く違います。
帝王切開の時、うちは痛すぎて動けませんでした…正しくは帝王切開時に使用した薬が合わず、術後意識不明になりました。

1人目と2人目、どれだけ空いてるか、切開が縦か横かで選択肢はなくなりますが…

うちも2人目から頼れる人が居なく、保健センターから同じようなアドバイスを受けましたが…
①も②もこちらが気にしてしまって…変に神経質になってしまうので断りました。

③は元々入れてましたが、結局ほぼ寝たきりだったので旦那がしたのでうちが使うことはなく、④は使える範囲が狭くて無駄に。

⑤は1番考えました。
ご近所の妊婦さんや産後利用してる人、結構いましたが…こちらは担当者が悪いのか野菜とかにアタリハズレがあり、辞めました。

なので、実質ご主人である貴方が仕事を調節してやるしかないのかな?と。
物凄く大変だと思います…
うちの旦那はそれを2回…産後1ヶ月1人で頑張ってくれましたね。

やれる男性の方がダントツ少ないのは解ってますが…求めてない回答でしたらすみません。
    • good
    • 1

①~⑤までの提案は立派ですね。


それプラス御主人様は育児休暇は取れないのですか?
側にいてあげるだけでも奥様は精神的に安心だと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!