重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして!
会食恐怖症で悩んでいます。
小さい頃、学校での給食が原因で会食恐怖症になりました。高校になってからお弁当に変わったため改善されましたが、最近また発症してしまいました。
症状は親しい人以外とご飯にいくと吐き気がして食べれない、喉を通らないという感じです。

最近知り合って付き合った彼には全然食べないから面白くないといわれ別れました。それから会食がすごく恐怖で打ちあけるのも怖いです。

最近知り合った人にご飯を誘われていますが、会食恐怖症を打ち明けるには重いだろうし、どうしたらいいか悩んでます。

彼女がそうだった方、同じ経験された方は、どう対応しましたか?

A 回答 (4件)

今後は食事も断りやすい時代になってくるはずだから、少しは楽になれると思いますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます(^^)
そうですね!様子みながら気楽にいけるようにしたいです!ありがとうございます^ ^

お礼日時:2021/01/17 12:58

コロナのお陰で、堂々と会食断れる、って言うか会食できない。


貴方の時代キタコレww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます^ ^
たしかにそうですね!私の時代キタコレ笑!
めっちゃ励みになるコメントありがとうございます!笑元気でました笑

お礼日時:2021/01/17 12:57

そんなことで分かれるような彼氏は分かれて逆にあなたのためです。


そういったことも含めて理解をし愛してくれる人はたくさんいますから。
本当に仲良くしたい、長く付き合っていきたいって思うなら最初に打ち明ける方が良いです。
打ち明けてないから、全然食べない、変な人…という風に思われてしまうのです。

私の知人は、色々な病を患ってますが、誰にでも最初に打ち明けるようになってから人生が楽になって楽しいと言ってます。もちろん彼氏とも長続きし結婚しました・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます(^^)
たしかにそうですよね。別れて気が楽になった気もします。もともとの性格が気にしいなのもあり、凄く悩みました!打ち明けてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/17 12:56

親しく無い彼氏だっただけでは。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます(^^)
たしかに関係は浅かったからそれもあるかもしれません。

お礼日時:2021/01/17 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!