重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中2女子です。

中2の初めから不登校になりました。
原因は部活での緘黙、2年生で部活の苦手な人と同じクラスになってしまい、教室でも声が出にくくなってしまった事です。
声が出ない事は先生や親にも相談できていません。

中3で復帰できるように1月から適応指導教室に通い始めました。
でも適応指導教室はのんびりという感じで、正直焦っています。

中2の間に保健室登校しておいた方が良いんじゃないかと思っています。

学校に行くことに慣れておいた方が良いと思うし、よくも悪くも同級生に顔を見られていた方が復帰もスムーズなんじゃないか?と思います。

どうすればいいのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

そうですね。

保健室登校出来るならそうした方が良いかも知れませんね。どうすれば良いかは先生にまず相談する事ですね。後一つ思うのですが、先生にその苦手な子がいるので3年生ではクラスを離してもらえませんか。と言った方が良いです。3年生でももしかしたら一緒になれば復帰出来ないですよね。3年生になったら受験生ですから勉強も思い出作りも出来ると良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/17 10:37

部活の苦手ない人の名前は先生に言うべきだよ。

先生は何も分からないから、もしかしたら、来年も同じクラスに組んじゃうかもしれない。言っておくだけで、確率は下がる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/17 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!