

まったくの初心者です。
月一万円程度の会員料を払い、情報を教えてくれるサイトに入会しようかどうか、迷ってます。
過去実績をみると、仕手株が急騰する前に情報を流しています。
もちろん外れたものもあるのでしょうが、
この情報で急騰する前に買い、欲張らず常に5万円位上乗せした値段で指値売りしておけば、問題ないと思うのですが。
こんな考え方って、あさはかでしょうか?
IPOオンリーでやってきたのですが、なかなか配分がこないので、初めて普通株をやってみようと思い、ググってたどりついたのが、仕手株有料情報サイトでした。
ご教授よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
最終的にキャンセルされたのでしょうか?
今回の場合動機そのものが不純と思います。
>POオンリーでやってきたのですが、なかなか配分がこないので、初めて普通株をやってみようと思い、ググってたどりついたのが、仕手株有料情報サイトでした。
普通株をやるのは全然構いません。しかし、それがなぜ仕手株に向かうのですか??
世の中にはもっと堅実で良い会社が一杯ありますよ。
投資するならそちらが先だと思います。
仕手株はハイリスク、ハイリターン。
損切りのルールも作らず取引をやっている人が手を出して無事にすむとは思えません。
仕手株候補に投資して儲かるときもあるかもしれませんが
それはたまたまそうなっただけで
塩漬けになったり赤字になる確率の方が高いように思います。
有料情報自体が悪いとはいいません。
しかし、それは業績などのデータやチャートの見方などの技術を買うべきと思います。
ひとの言うまま買っていて儲かるとは思えません。
No.8
- 回答日時:
回答差し上げます。
「するな」、と言っても「したい」のが人間の弱さ。
会費一万円ですので、
だめもとで、一ヶ月入会されてから、
様子をみられてはいかがでしょうか。
※ただし、実績を確認できるまでの一ヶ月は情報を
閲覧するだけで、実際には売買しないこと。
一万円くらい払っても、いいでしょ。
とりあえず、覗いてみたいんでしょ。
一回覗いて、実際の運用成績をチェックして、
その後は、その後、またちゃんと考えればいい。
あはは!正直なところそうなのですが、
まあ、手持ち株を売却し資金を戻してから
考えます。
上手い話には乗らないのが一番なんですけどね(苦笑
)
No.6
- 回答日時:
>過去実績をみると、仕手株が急騰する前に情報を流しています。
>もちろん外れたものもあるのでしょうが、
外れたものの方がずっと多いと思います。「過去に推奨した銘柄」とあるのは過去に推奨した銘柄のうち、結果の良かったものだけを載せているだけと思います。よく見ると、すごく小さい字で「上記は会員に推奨したものの一部です」と書いてあるかもしれません。
No.1 の人も書いてますが、上がる仕手株を言い当てることができれば、毎月1万円の会員をシコシコ集めるなんてことしないで、そこに投資しますよ。ポンと倍になる株って、毎月1つは出ますから、それを乗り換えていけば、1年で2の12乗、すなわち4096倍!100万の投資で40億!会員集めが馬鹿らしいことは一目瞭然です。こんなことは、あり得ないですよね!
甘い言葉にご用心です。水晶玉がある訳じゃないですから、そんなに当たる筈がありません。くれぐれもご用心を!
まさにそうですよね!
騙されそうになったサイトをすみずみまでみてみます。
外れたものも掲載してください、沢山銘柄推奨されても限りがあるので少しでよいです、と質問したら、「会員になれば過去情報がみられます」とメールがきました。
数打ちゃ当る、じゃ何にもならないですね。
用心します。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
貴方の質門は毎月のように出てきます。
質問される前に、検索された方が早いですよ。
出てくる回答はいつも同じ様な結果です。
要約すると。
1 そんなの信用するとひどい目に会う。(損する)
2 頼んでもい無い所からわんさか貴方の所にメールが来る。
(個人情報が漏れる)
3 そんな物より自分を磨けて。(勉強しろ)
以上が過去の回答でした。
あちゃー!実は申し込んでしまいました。会員料は振り込んでいないのですが、個人情報漏らしてしまいました。
それでなくてもスパム多いのに、がっくり。。。
このサイトで検索してみましたが、あまりでてきません。
探し方がまずいのかな?
No.4
- 回答日時:
おそらく何を勉強していいかわからず、そういうサービスに頼ろうとしているのだと思いますが、よくないですね。
初心者ということならばテクニカル分析などの基礎をきちんと学ばれてはどうでしょうか。
おてやわらかな叱咤激励、ありがとうございます・・・
もちろん、基礎は勉強するつもりです。
ですが、自分に自信がなくて・・・自分の決断よりも、プロの情報をアテにしてしまうのですね。。
ただ、証券会社の人が勧める銘柄は、買わないようにしていますけど・・・
勉強方法についても、本やサイトをいろいろ漁って独学すべきなのか、
手ごろな価格での情報販売を利用したらよいのか・・・
迷いだらけです。
No.2
- 回答日時:
仕手と一口に言っても昔の様な仕手集団は今や存在しないそいうです。
また、証券会社の自己売買ですら買方に寄っては仕手と言われることすら
あります。
サイトの名前やデザインからしか判断していませんが
毎月1万円払うならライブドアの株を毎月1万円で買える範囲で
買った方が儲りますよ!
>>過去実績をみると、仕手株が急騰する前に情報を流しています。
実際に買っている人から聞いた訳ではないでしょ!
金を取るからなには良いことしか書きません。
仕手というか買うテクニックの一つに長い間膠着相場続いていた
銘柄が動き出したら買うと言う手法があります。
こういう株を時々仕手だと書かれたりするものですが
実際はテクニカルかインサイダー取引だったりするものです。
仕手に限らず金を払ってボロ株を買った人は後をたちません。
株式投資は自己責任です。買う銘柄も自分で探す。
そこから自己責任が始ります。
仕手株の定義はさまざまなのですね。
参考になりました。
情報サイトなんて口八丁手八丁ですよねー、やはり。。。
実は、普通株を今4つ持っていて、トータル25000円損がでているので、損切って投資倶楽部に賭けてみようか、などとおバカなことをかんがえておりました。。
ちなみに、4849 4792 9449 8922 です。
8922と9449は、まだ損はしていません。
はー、持ち続けるかロスカットか・・・分からないのにむやみに手をだしてはいけませんね。
勉強、勉強。。
No.1
- 回答日時:
そんな上手い話が有るわけがないです。
もし、あるならそこの社員は皆億万長者になっていて、そんなせこせこした仕事なんてしてないでしょう。
普通に勉強して相場観を養えば、予測できる範囲のことを占いのようにもっともらしく言うだけです。
そういう会社関係の人が、偶然この質問見て良い回答するかもしれないですが、惑わされないようにしましょう。
早速のご回答、ありがとうございます!
参考までに、入会しようとしていたサイトを記しますので、コメントいただければ幸いです。
http://daimyo.kiy.jp/
ここの過去実績をみて、この情報を上手く利用しながら、株のお勉強を進めていこうかなと目論んでおりました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 株の購入で情報屋の情報は信用するな!!は嘘だと思う 9 2022/08/15 19:23
- 株式市場・株価 株式サイト何を使ってますか? 有料なら何がおすすめですか? 株投資家の皆さん、ぜひ教えて下さい! 株 6 2023/05/08 20:57
- その他(資産運用・投資) 誰でもわかる株の仕組み 1 2022/08/19 21:29
- ふるさと納税 株式投資の配当金を ふるさと納税計限度額計算へ算入 税抜きか否か 1 2022/11/13 10:03
- Android(アンドロイド) スマホ MNP稼げる副業とありますが情報教材だと思いますか? 3 2022/09/21 10:29
- メディア・マスコミ ドコモ 最大529万件の情報流出か なんか毎年のようにある流出。誰が悪いの? 9 2023/03/31 17:30
- 不動産投資・投資信託 ある不動産会社に、私が保有するマンションを売ってくれと連絡を受けました。売る気はなかったのですが条件 5 2022/06/13 20:12
- 会社経営 中小企業の社長交代時、二代目社長(身内ではない)は値上がりした株を買わないといけないのでしょうか? 2 2022/04/19 01:16
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
ワコム株はなぜ下がる?
-
ここまで上がった株価は、いつ...
-
必ず急上昇する、MS銘柄とはな...
-
倒産企業を含めて過去の株価(...
-
何連続かで特売りになった際、...
-
浦安にある鼠の国と宗教団体
-
移動平均線乖離率について知り...
-
ストップ安の株て買う事ができ...
-
株で値が下がると・・・
-
株の約定について教えてください
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
-
最近株式投資を始めた初心者です。
-
株価と債券価格の関係
-
バリュー投資で年利30%で増...
-
1983年より前の株価を調べたい
-
SBI証券のPTSですが、PTSで購入...
-
仮に、東京オリンピックが延期...
-
JALの株主です。
-
わかりやすい回答ご希望です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
任天堂株が25000くらいのときに...
-
単位未満株買取請求時の譲渡所...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
就職先の株式保有について。
-
「20分ディレイ」になっている...
-
「蓋」とは?
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
株式の板の数字の頭にあるSマーク
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
株価の時価総額の単位 T Bっ...
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
TostNet3での株式の売買(売却)
-
過去の株価を知りたい
おすすめ情報