
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
母が7年前賃貸マンション(17戸)1億1千万円、を建てました。
条件や時期の問題があり、生命保険会社の固定金利となりました。1.住宅金融公庫の固定金利が最も有利です。しかし、仕様など公庫の指定に従うこと、募集時期が限定されていることなどのデメリットもあります。それに伴い、設計変更で建築費アップすることもあります。
2.固定金利(私の母は4.4%)だと、今後、世間の金利が上昇しても、返済金利は上がりません。賃貸住宅を経営する上で、費用が読めるというメリットがあります。変動は2.2%くらいからありますから、費用は高くなります。
3.変動は20年、30年後、いくらに上昇しているか分かりません。今の状況では、上がらないという人が多いですね。
4.私は10年固定を選択し、10年後また変動か、10年固定を選んだらどうか、と思います。
5.融資については、銀行・公庫・農協・生保へ、1社ずつ打診してみることが大事です。
6.それ以外に大事なのは、いつ完成(何年何月)にして、いつ着工、いつ設計図完成、というスケジュールを逆算して考えることです。
賃貸住宅は、2月末~3月中旬完成がベストです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
住宅ローン 土地の決済
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
マイホームを購入した人は、大...
-
借地に建てている建物を残して...
-
空き家0円で譲ります!について
-
プレハブ事務所建築費について
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
ウォシュレットについて
-
都会は便利という理由 インター...
-
作業用の踏み台
-
マンションでの喫煙
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頭金をいくら用意すればいいの...
-
住宅ローン
-
住宅ローンでアドバイス下さい!!
-
住宅ローンの変動金利について
-
住宅ローン フラット35と銀...
-
新築マンション購入・・・悩ん...
-
住宅ローンの条件変更について
-
住宅ローンの返済について
-
住宅ローンについて
-
ローン
-
日本信販の住宅ローンの金利変更
-
住宅ローンの繰上げ返済はしな...
-
建売の保証料の関係について 建...
-
「ポリープ切除」を記入して団...
-
最近は新築で夫婦名義にする方...
-
共有持分、贈与になりますか?
-
競売にかけられた家の人のその...
-
妻が結婚前に所有している妻名...
-
不動産の夫婦共同名義
-
入社1年目の24歳で一戸建て...
おすすめ情報