これ何て呼びますか

もしか ヒョッとして、
りんごが 其処に、
あるように、
ビルが そびえるように。


皆さんは、

まるで 其処に、
論理構造物が 眼前に、

あるようには 見い得ないのですか?

A 回答 (23件中1~10件)

暗黙の前提が曖昧すぎませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

暗黙の 前提が、
抑も ありますか?

お礼日時:2021/01/21 23:11

>如何でしょうか?


>https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12158747.html

拝見しました

実は、そちらと同様な内容に過去一度、回答しておりまして
nouble1さんには興味を持って頂いたものの、
あまり納得頂けなかったご様子でした。

たしか、
思念が優先する以上は、正しさは必ずしも優先されず
多様性は正しそうなものが増えるものの
減らず、相変わらずである

当時、このような回答でやりとりが収束していったとおもいます

私自身も継続して考えていたりはしますので
当時の回答とは異なる回答ができそうになった時、
また回答したいと思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左様でしたか、

此はヽ、
何だか 申し訳ないと、
感じます。

お礼日時:2021/01/21 16:59

( ̄~ ̄;)


どうなんだろうね~

芸術は爆発てな発想もあれば
神がかりてきな発想もあるから

木像なんて、木に埋まってる姿を
掘り起こす

なんてな話もあるから

無能なワシには、ここら辺までが
限界ですよ


情熱で造り上げる作品がある!
てなのは
noubleさんが仰有る通り
でもありますもんね

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左様ですか。

お礼日時:2021/01/21 09:39

黄金比率てな言葉をご存じでしょうか?



モナリザやったかな?

都市伝説てきには言われたりしますもんね

形だけで、沢山の人が心酔するほど
芸術って
軽くはないと思いますよ

他にも、歌なんかも
たんなる音って捉えるのか

何かしら神聖な事象と捉えるのか?
祈りとかそういった部類とかね

何らかのロジックはあるはずですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「かならずしもではない、
違う、

其れでは パッション存在が、
否定されてしまう、
間違いだ。」
と、

見得てきて いますが?

お礼日時:2021/01/21 09:19

>其の スキル、


どの様な 過程で、
会得されましたか?

私の場合は仕事でしたが
集中し続けていると いつの間にかです

自分の知識や経験から課題に対応するときに
眼でモノを見ているわけではないのですが
視覚も使っている感覚になります

書いていて思ったのは
アスリートでいうゾーンと呼ばれている状態と近いのかもしれないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程!!

お仕事柄 論理構造には、
敏感でないと バグりかねないのでしょうね。


必然に、

スキルが 見に、
付いたのでしょうね。


所で、

私は 此方で、
以前より、
寂しくも 感じていました。


何故なら、

本当に 簡単な、
論理構造ですら 介されず、

暖簾に 腕越しが、
必定だったからです。


しかし、

そうした 鬱々とした、
日々も、

此を 期に、
光明が 差し、
雲間が 開けゆき、
晴れゆく、

と 期待できています、
実に 晴れ晴れしい。


如何でしょう、

ご多忙中とも 存じますが、
私の 他質問にも、
ご正答を お世話、
頂けないでしょうか?

勿論 異議は、
刺し余地が 見得る、
場合には 刺します。


中でも、

此方 等、
如何でしょうか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12158747.html

期待を 抱いて、
構わないでしょうか?

お礼日時:2021/01/21 09:31

アーティストって



絵画にしろ、曲や歌詞にしろ

今までに存在しない
論理構造を具現化してるなら

その論理構造を
アーティストが、一から構築したのか?
沸き上がってきた、アイデアを構築したのか?

てな風に思うんだけどね

ちがうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アーティスとが 作成前に、
見ている ものは、
論理構造なのかい?

唯の 形では、
ないのかい?

お礼日時:2021/01/21 09:01

閃きやアイデア


てな話でしょうか?

( ̄~ ̄;)

ワシは、リンゴの方が良いですね

アーティストではないから
(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

如何だろうか?

最低 少しは、
違う 気が、
するのだが。


其れ等は、

玉坂に パッと、
現れる 傾向を、
背負う もの達だろうが。


逆に、

見得る 対象には、
必ず 論理構造に対して、
見得る ものなのだから。


そして、

アーティスティック 如何とは、
無関係に 見得るのだから。

お礼日時:2021/01/21 07:08

>貴方の 場合ですが、


其れも 論理構造に、
付いてですか?

そうですね

あまりにも単純な場合は何も見えませんが

複雑なものであればビルの様ですし
比較的単純なものであれば一軒家ぐらいに見えることもあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくは、

見え方に 差異も、
あろうかとも 思いますが、
見得る 方も、
おられるのですね。


貴方は、

其の スキル、
どの様な 過程で、
会得されましたか?

お礼日時:2021/01/21 03:14

システムの設計を考え、目を閉じると



まさにビルがそびえて見えて
入口や窓から出入りする様な感覚になったものですが

そういう事ですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、

正に そういう、
イメージですね。


あの、

貴方の 場合ですが、
其れも 論理構造に、
付いてですか?

お礼日時:2021/01/21 01:31

(--;)?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に 照らす、
時、
意図不明です。


ですので、

解説 願えますか?


但し、

質問に 照らして、
何処が 如何、
正答なのかに 付いてのみです。

お礼日時:2021/01/21 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!