アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本は世界中に支援してますが現地の人達は殆ど知らず当たり前と思われてますよね?お金と技術の無駄だと思いませんか?

A 回答 (8件)

日本は世界中に支援してますが現地の人達は


殆ど知らず当たり前と思われてますよね?
  ↑
でしょうね。
そもそも日本なんて知らない人も
多いでしょう。



お金と技術の無駄だと思いませんか?
 ↑
1,庶民は知らなくても、指導層は
 知っています。
 国連総会などで、有利に働きます。
 例えば、日本の常任理事国入りなんかにも
 役に立ちます。

2,現地を潤せば、商機が増えます。
 それは日本の利益になります。
 言い方は悪いですが、
 餌を与えて肥え太らせ、美味しく 
 いただく、という具合です。

 日本は韓国、台湾などを支援して
 きましたが、韓国などは大のお得意様です。
 韓国の家電や車の部品のほとんどは
 日本製です。
 だから、韓国の対日貿易は大幅赤字です。
 つまり、日本は韓国相手に大儲けしている
 のです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

見方によって大分変わってきますね。

お礼日時:2021/01/20 15:13

no6です


「一番の問題は相手国が援助を受けてることを国民に知らせず自分達の能力や力で発展してると信じ込ませてる事」だとすれば、先ほど書いたように「日本に感謝しろ」という援助になります。
「中国と比べるのは余りにもレベルの差がありすぎて同列に扱うのはどうかと」私は国内問題について触れていません。中国の人権侵害は目に余るものがありますが、「一対一路」政策が、日本のかつてのODAに似ているといったまでで、それを中国の悪政を持ち上げるつもりは全くありません。
さらに言えば、日本の援助は、いまだに日本のNPOを軽視していることが最大の問題だと思っています。日本御政治家特に自民党の悪癖です。民間活動を毛嫌いしさらに軽視します。
「お金と技術の無駄」となるのは、質問者の方が言うように「相手国政府」が現地の住民のニーズを無視した大型プロジェクトの、資金の一部を着服するシステムに、日本政府が協力しているからだと思っています。デビという人が偽物セレブでいられるのも、スカルノが援助で財産を築けたのも、日本のおかげです。でも、未だに現地の人は感謝をしないままです。多額の援助内容が無駄だったからです。こうした無駄な援助が最大の問題だと考えます。そして、あと10年すれば「習近平」の政権の援助腐敗が明らかになると思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なので日本の資金援助や技術支援は無駄だと思うのですが。それに日本政府の得になったとしてもその恩恵が国民に浸透しないのなら民間の技術の浪費にしかならないかと思いますし税金を払ってるのが馬鹿馬鹿しくなります。

お礼日時:2021/01/20 15:30

日本の現地支援方針と、援助体制に問題があります。


1日本の援助は政府間の援助が中心で、現地で本当に必要としている援助というより、政府が欲しがっている援助であることが多く、日本のNPOや現地の草の根運動を支援していないため、政府に感謝されても、現地に感謝されることが少ないと思います。
2援助という名目の日本の産業復興という形の援助が多かったため、援助によって、現地の参照が育成されなかったり、現地の実情に合わない援助となっていることもあげられます。いわゆるひも付きの援助で、同じやり方を今行っている中国が、起こしている問題を、30年前に日本が起こしていました。そして今もそのような傾向が残っている部分もあります。
3日本政府のPR不足があり、それは現地だけでなく、日本国内向けのPRも不足しているために、国民が援助の実態を知らないということでしょう。
日本の国家援助にはこうした問題点があると思います。でも、以前は、日本ODAはとても評判が悪かったのですが、今は少しづつ改善されていると思います。ただ、まだ問題点は山積みだとは思いますが。
お金や技術を援助するから「感謝しろ」というのは、もうすでに援助ではなく、上下関係を前提とした侵略であって、援助の基準は「現地が必要としている」ということだと思いますから、援助や支援が無駄かどうかは、現地で役に立っているかの検証を、日本政府がしっかり行えばよいことだと思います。そしてその結果を基に、次の援助を決めればよいわけで、国だけでなくどこかの宗教団体やギャンブル経営者のように、自分の言うことを聞く団体に金をばら撒くといったことは、本当の援助ではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一番の問題は相手国が援助を受けてることを国民に知らせず自分達の能力や力で発展してると信じ込ませてる事ですよ。それから中国と比べるのは余りにもレベルの差がありすぎて同列に扱うのはどうかと。ウイグル、チベットでの大虐殺、地上核実験による甚大な人体被害。援助とかそういうレベルの国では無いですよ。

お礼日時:2021/01/20 13:43

近代化以降、南北問題など国家レベルの貧富の格差は、世界の不安定を呼び、世界経済の発展も阻害している。



富める国が、貧しい国を支援してインフラの基盤整備・環境整備を行うことで、民間の投資を呼び、貧しい国も経済発展に導くことは、富める国にとっても有益なことだ。

とはいえ、日本の援助も、過去には、いわゆる開発独裁という独裁体制を生み、民主化勢力などが暴動・反乱を起こす温床となっていた事実もある。
日本などの支援方法も、そういった経験を踏まえて是正されつつあるが、中国のように近年になって支援国側に回った場合には、まだ過剰投資など現地国のためと云うよりは、援助国側の都合を重視しすぎて、却って問題化するケースもまだまだ多い。

どういう支援方法が、被支援国と世界のために有効に役立つのか。更なる研究・検討が必要な状況であることは、質問者の懸念の通りと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国は終わってるだろ凄い言い様。

お礼日時:2021/01/20 11:02

それはあなたの意見でエビデンスでは無いです。

お金と技術が日本の無駄になっている根拠をいくつかの例とともに示して下さい。って大学なら言うけどこんなとこだから、こんなもんだろうなー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

エビデンス求める人の心理は論破する事に集中してるので余り意味無いからね。学歴コンプに多い。

お礼日時:2021/01/20 07:12

何言ってるのか分からないからエビデンスお願いします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

政治が不安定で言論弾圧したり軍事政権だったりして支援が権力者に流れやすい社会システムなので余り効果は無いかと。

お礼日時:2021/01/20 06:59

別に現地の人に感謝されなくても、パラオにゴミ処理施設を二つも作り、綺麗な海を守っている日本企業の社会的貢献は巡り巡って自分も幸せにあやかっていると思うから、無駄ではありません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

でも簡単に破壊されますよ?

お礼日時:2021/01/20 06:48

結局は 他の国よりも かなり善意度の高い


「投資」なんだと思いますよ。

だから 享受する国も 「これから」を考えると
してもらって「当然」と思う向きもあるのかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!