dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を契約したいのですが不動産屋に送っているメールがたまに届いてないと言われます。
Re:で送ってるのでこちらが間違っていることはないですし他のメールは届いているようです。
今回はこちらが昨日の夜に身分証などを送ったのが届いてないと言われました。
前はファイルなど何も添付してない電話番号だけのが届いてないと。

個人情報を送っているのでそういうのは困るのですが、こういう場合どうしたらいいのでしょうか?
たくさんの方とやり取りしてる中、この方にだけメールがたまに届いてないというのはどういう事なんでしょうか?

A 回答 (4件)

単にその不動産屋がメールシステムに慣れてないだけで


見逃しているとかでは無いですか?

或いは、フィルタリングされてしまっている <-そういう変なフィルタリングを設定している

添付ファイル付きを排除する場合も有ります
ワームなどを仕込んだ添付ファイルのリスクがあるからね

『メールがたまに届いてないと言われます。』
この辺の規則性を確認しないとなんとも言えませんが・・・・

重要な情報はメール使わずに郵便使うとかですかね
あとは送る際には事前に電話で連絡して見落としがおきないようにしてもらう
※これメールシステムの利便性が台無しだけど仕方ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分向こうのメール確認見落とまたは設定だと思うんですが、不動産屋の指示でメールでやりとりしてます。
こっちは送ってるのに「早く対応してくれないと他の人に取られる」ってメール送られてきたりして困ってます

お礼日時:2021/01/21 18:50

メーラーは何か聞き、プロバイダはどこか聞き、


メーラーの迷惑メール設定してないか聞き、プロバイダの迷惑メールフォルダに格納されていないか聞く。
    • good
    • 0

不動産屋さんがシステムや電子メールについて一切理解していないからですね。



フィルタリングソフトを用いていないか。また、迷惑メールとして処理されていないか
また、添付ファイルなら、どれぐらいの添付ファイルまで対応しているのかを尋ねる。
対応している添付形式があるのか。また、削除対象になる形式があるのか。
そして、対応している形式で、そのサイズに収まるように添付して送る。

まぁ、相手から来たなら、「詳しくは、不動産屋さんの会社のネットワーク管理者にお問い合わせ下さい。」って返せばいいだけです。

>個人情報を送っているのでそういうのは困るのですが、こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

そもそも、あなたが重要と思えるような情報を電子メールで送る自体が間違えているよ。

今は、SMTPsやPOP3sで暗号化されているといっても、サーバとクライアント間が暗号化されている。
でも、サーバとサーバ間が暗号化されているとは限らない。
非暗号化の平文での通信となる。
場合によっては、クライアントとサーバ間も平文での通信で暗号化されていないこともあるからね。

電子メールをすべて暗号化する方法もあるが、これは、メーラーが対応していなければ電子メール自体を暗号化出来ない。まぁ、残念ながらほぼこれが利用されることがない。
    • good
    • 0

実績のある不動産屋ですか?


個人情報だけ届いてないのは怪しいですね。
調べてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!