
下り坂の加速度について
物理学の計算問題です。三角関数が苦手ですので計算式含めて答えを教えて下さい。できだけ早めに答えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
①体重62kgの人がシティサイクル車体重量18kg(合計80kg)に乗り下り坂頂点から時速15km/hで自転車ペダルをこぐことをやめて慣性と重力加速度に任せて48.5m下った時点で速度は幾つに増加するのでしょうか?
②また初速20km、25km、30kmだった場合、上記と同一条件で自転車をこがずに下った場合の48.5km地点の速度について答えだけ教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>三角関数が苦手ですので
いくらそうだといっても、斜面の角度の条件を決めなければ何ともいえないことぐらいわかるでしょ?
「水平からの仰角(水平から伸びる方向に測った角度)0°」なら加速しません。
「仰角90°」なら「落下」です。
その間では、角度 θ に応じて、重力加速度 g [m/s²] に対して
g・sinθ [m/s²]
の加速度が働きます。
あとはそれで計算すればよいだけ。
①時速 15 [km/h] ≒ 秒速 4.17 [m/s]
なので、そこから t 秒後の秒速は
v(t) = 4.17 + g・sinθ・t [m/s] (a)
t 秒間に進む距離は
x(t) = 4.17t + (1/2)g・sinθ・t² [m] (b)
(b) 式で x(T) = 48.5 [m] になる時間 T を求めて、その T のときの速さ v(T) を (a) 式で求めてください。
② 初速 20 [km/h] ≒ 5.56 [m/s]、25 [km/h] ≒ 6.94 [m/s]、30 [km/h] ≒ 8.33 [m/s] に替えて同じことをすればよいです。
>上記と同一条件で自転車をこがずに下った場合
初速を 0 [m/s] にすればよいだけです。
No.4
- 回答日時:
No.2 です。
>初速地点が0度、48.5m下った地点の傾斜角度は1.7度である場合、sinθ はどのように数値化してg・sinθ を求めたらよいでしょうか?
#2 に書いた式は高校で習う「初等」物理の「等加速度運動」の場合です。
「θ が場所によって変化する」ということですね?
残念ながら、それは初等物理では解けません。
傾斜角度がどのようになっているのかを詳細に書けば、親切に数値計算してくれる人がいるかもしれません。
残念ながら私には無理なのでパスします。
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
言っておきますが、ガリレオ・ガリレイがピサの斜塔で実験して見せたように、重力で落下する速さに「重さ」は関係しません。
「軽いもの」も「重いもの」も、「摩擦」や「空気の抵抗」がないなら同じ速さで斜面を下ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
80kgの人が高さ20mから...
-
空気中で回転する円筒の物体が...
-
10mから無事に着地する方法
-
電車の中で物体は?
-
何メートルの高さから飛び降りると
-
物理の問題で解ける方お願いし...
-
大きさの違いによる球の転がる...
-
加速度、衝撃について
-
プロ野球の直球の衝撃力について
-
100kmで進んでる新幹線の窓から...
-
ジェットコースターとバンジー...
-
水中でのボールの速さと飛び出...
-
等速直線運動の具体例なのですが
-
【自由落下速度】井戸に小石を...
-
電車の中でジャンプして着地し...
-
スカイダイビング中に、手に持...
-
衝撃重量
-
雨粒が一定速度なのはなぜ?
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
【物理学】今日、大阪北区の高...
-
ピッチャーのボールの速度と打...
-
空気抵抗の求めるにはF=kv^2を...
-
80kgの人が高さ20mから...
-
自然落下と自由落下は違いを教...
-
衝撃重量
-
10mから無事に着地する方法
-
物理学の大砲の弾の飛距離の計...
-
下り坂における自転車加速度
-
地面に激突するときの速度
-
電動車の加速とエネルギー消費...
-
パソコン落としました
-
物理のことで質問があります。 ...
-
ジェットコースターとバンジー...
-
噴射される水の着地点を計算し...
-
上空それぞれ10m、100m、1km、1...
-
車の中から銃を撃つと、どのよ...
-
50メートルから飛び降りるとき...
おすすめ情報
早速ご指摘ありがとうございます。走行抵抗・空気抵抗・重力加速度は一切考慮しないで計算をお願いいたします。
丁寧なご回答ありがとうございます。角度数値の計上を忘れていて申し訳けありません。もう少しだけ教えてください。初速地点が0度、48.5m下った地点の傾斜角度は1.7度である場合、sinθ はどのように数値化してg・sinθ を求めたらよいでしょうか?よろしくお願いします。