
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
衝撃力という用語は,物理の教科書にはなかなか載っておらず,私も自動車免許を取った時に習った程度です。
そのため確信があるわけではないですが,ご参考までにお願いします。<衝撃力の大きさは,ボールのその後の動きによる>
まず,直球が何かに与える衝撃力は,そのボールがその後どのような運動をするかによって変わってきます。直球が板にぶつかった後,止まる場合と,跳ね返る場合では,後者のほうが板が受ける衝撃力は大きくなります。
従って,衝撃力を計算するには,その後のボールの運動状態を決めてやる必要があります。
<衝撃力の大きさは,衝突にかかる時間による>
さらに,直球が何かに与える衝撃力は,直球が相手に何秒間接しているかによっても変わります。板に0.1秒間接する場合と,0.3秒接する場合では,前者のほうが衝撃力は大きくなります。
<計算例>
以上のように,衝撃力を計算するには,ボールのその後の運動状態や,衝突にかかる時間が必要なように思います。そこで,プロ野球選手が時速A[km/h]で投げた質量M[kg](日常使う言葉で「重さ」のことです)のボールが,板にB秒かけて衝突し,時速C[km/h]でまっすぐ跳ね返ってくる場合を考えて,式を作ってみます。
衝撃力をF[kgw]とすると,「運動量保存則」という法則により,次の式が成り立ちます。
M×(A+C)×1000/3600 = 9.8×F×B
従って,衝撃力はだいたい次の式で計算できます。
F = M×(A+C) / (36×B)
私はプロ野球のボールの重さを知らないのでこれ以上計算できないですが,上の式に色々な値を入れれば,siniti009の問題が解けると思いますよ。
この回答への補足
補足質問なんですが衝撃力や圧力を
測定する時は直球が測定機に当たってから必ず
跳ね返る時間を計らなければ測定不可能と言う事ですか??
No.2
- 回答日時:
衝撃力や圧力は衝突して、どれだけ短時間に跳ね返るかで決まります。
やわらかいゴムのシートにぶつかるとゴムは大きく伸びるます。
この場合0.?秒かの時間で跳ね返りますので衝撃力や圧力は小さくなります。
超高速カメラの映像を見たことがあると思いますがボールがバットに当たるとバットも逆から速度を持って衝突し、ボールは大きくつぶれてバットも曲がりますが数センチの変形で跳ね返ります。
この場合0.00?秒で跳ね返りますから大きい衝撃となります
つまり、衝撃力や圧力は球がどれだけやわらかいか、何にぶつかるかで変わってきますので単純に計算することはできません。
この回答への補足
ありがとうございます。
なるほど、良く分かりました。
衝撃力や圧力を計測するには必ず衝突して跳ね返らせないと
いけない為、打者が打った場合しか計測する事は出来ないわけ
ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 日本のプロ野球とJリーグについての質問です。 特にプロ野球に詳しい人 好きな人などに聞きます。 僕は 2 2022/11/23 20:18
- 野球 1980年代のプロ野球の投手は、 145km/hくらいで“速球派”と呼ばれましたが、 平均球速の上が 6 2022/09/29 16:51
- 野球 プロ野球の始球式。嫌だなあ、と思う投手はいる? いない? どっち? 1 2023/04/04 20:59
- 物理学 高2物理反発係数の問題が分かりません。 教えてください。 小球をh(m)の高さから床の上に落とした。 1 2023/05/29 20:23
- 野球 プロ野球の投手がアップで投げてる球を教えてください よくプロ野球の投手がアップの時に重い?というか少 1 2023/07/11 22:30
- 野球 ランナーコーチャーの役割 4 2022/08/12 08:41
- 野球 高校野球⑦ 1 2022/09/16 23:11
- 野球 サンデーモーニングのスポーツコーナーを観てて思うのは何故 野球主体なんでしょうか? 僕はサッカー好き 5 2023/01/22 09:24
- 野球 プロ野球 4 2023/06/22 06:28
- 野球 日本ハムもぶざまだよね、あそこってプロ野球としてはやる気あんの? 2 2022/04/09 18:17
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【物理学】今日、大阪北区の高...
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
80kgの人が高さ20mから...
-
ピッチャーのボールの速度と打...
-
9階から10メール先に飛ぶ
-
噴射される水の着地点を計算し...
-
自然落下と自由落下は違いを教...
-
高さ10mから飛び降りた時
-
5Kgのものを20mから落とすと
-
空気の抵抗値(マイナスの加速...
-
空気抵抗のある水平投射
-
最高速度がマッハ10のミサイ...
-
運動法則はわかりやすく説明で...
-
空から落ちている人を助ける方...
-
dv/dt=mg+Kv^2
-
大きさの違いによる球の転がる...
-
ジェットエンジンにおける推進...
-
衝撃重量
-
物理のジャンプ力の計算につい...
-
エレベーターの落下時の人間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最も飛距離の出る角度は?
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
ピッチャーのボールの速度と打...
-
80kgの人が高さ20mから...
-
自然落下と自由落下は違いを教...
-
空気抵抗の求めるにはF=kv^2を...
-
ジェットコースターとバンジー...
-
エレベーターの落下時の人間
-
噴射される水の着地点を計算し...
-
アリを屋上から落としたら・・・
-
走行中の電車でボールを射出したら
-
5Kgのものを20mから落とすと
-
10mから無事に着地する方法
-
走行中のトラックからボールを...
-
野球のボールの加速度の求め方...
-
空中のヘリの重量は地面に伝わ...
-
今更ですが・・・
-
気象物理学?
-
加速度、衝撃について
-
衝撃重量
おすすめ情報