プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もともと日本の中距離電車で一番酷い乗車率なのが 東京圏の東海道線(2番目、3番目かもしれないけど)な気がします。 横須賀線あたりはかなりマシですし。 中央快速線、総武快速線、東海道線この3つが酷いと思いますが 東海道がよくみるので、個人的には一番酷い乗車率な気がします。 高崎線や宇都宮線あたりは混雑が酷くても、東海道や中央快速思えば それほどひどくないですし。 画像の通りですが、こんな状態が50キロ近い距離つづくわけですよね あの路線は、こんな沿線にさらに人口が増えてしまって、さらにこれが悪化。 もちろん湘南エリアって国道の渋滞もいつも酷いわけですよね。 もうあの路線って藤沢でたあたりでもう満員電車で 藤沢から東京まで50キロ以上あるわけですよね。 品川あたりで以前はかなりおりてくれましたが、今は上野東京ラインになってしまい、東京が終点でないですから、今は品川からも客はのってきますからね、3,4年前までは品川で4割、新橋で3割おりてこれらの駅からのってくる客はほとんどいませんでしたから、東京駅では残りの3割がおりるという形で 品川駅をでれば車内はかなり混雑解消されてたけど。 マンション乱立なんかは、個人的には汚い景観になったなぁとしか感じませんが、これは個人差があるでしょう。私はヨーロッパとか神奈川なら三浦半島(三浦市や葉山町、鎌倉市など)みたいな景観がすきなので、ああいう高い建物が乱立している景観は汚いと感じてしまいますが。神戸市あたりは景観を維持する為にタワーマンションなどを規制しているようですけど。 さらに辻堂の人口増加で 日中の快速アクティーの廃止、藤沢始発を減便し辻堂始発になったり東海道の辻堂以外の駅の利用者からするとデメリットしかないですし。

「辻堂の人口増加って東海道沿線の人から見て」の質問画像

A 回答 (1件)

道路の渋滞は昔から。

何を今さら。
辻堂は実はそんなに人口自体は増えてない。乗降客数が増えたのは、駅前の工場が無くなり→テラモが出来たから。藤沢始発は小田急のガード下の踏切を長時間塞いでいて昔から問題だったから、辻堂に変えてみただけ。開かずの踏切対策。知らなかったの~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

武蔵小杉みたいに辻堂の駅前ってきたならしくマンションが乱立しているじゃんいまは。5,6年前までは辻堂の駅前なんてバスロータリーぐらいだったんでは。
武蔵小杉みたいにうじゃうじゃマンションや人間が増えて
辻堂のホームも拡張工事をし

で、辻堂にすみついた人間が快速アクティーがとまらないことに不満におもう人間が多くJR東日本などに要望や苦情が結構だされてたようで
それで
平塚~小田原間を毎時1~2本削減する事で平塚~小田原間の快速通過駅は毎時3,4本しかなくなってしまうので快速アクティーを深夜帯以外は廃止したってながれでしょう
藤沢始発を減便し辻堂始発を新設したのも辻堂の客が急にふえだしたからで。

お礼日時:2021/01/29 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!